対象:男女

男女入れ替え施設

中島館

銭湯 - 神奈川県 横浜市

イキタイ
459

ゆーげん

2025.10.24

21回目の訪問

今月期限のサウナ券、残2枚。
本日もいいお湯、いいサウナでした。

黒水風呂も冷たくなってきたけれど、昨日からの寒波に合わせたのか、黒湯の露天がすこし熱めになってて一層好みな感じ。
木曜日はサウナ室がケンミンショーなのもいいな。
頭の疲れてる時はこういうのでいい。
来週もまた行こう。

続きを読む
28

♨️おーいお湯♨️

2025.10.21

45回目の訪問

チェックイン

続きを読む

YUTA・O

2025.10.16

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

romeo

2025.10.14

39回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 20℃

Uni

2025.10.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆーげん

2025.10.11

20回目の訪問

今夜もアイツのところへ。
久しぶりの2階。脱衣所のエアコンはオフになっていて、夏の終わりを感じる。

今日はほぼ貸切状態のサウナ室。
本日も中島館にしては比較的熱めのサウナ室で、個人的にはもう少しぬるくても良いけど、水風呂が真夏より冷たく、トータルでみればいい塩梅かもしれない。
そして今日はシメをあつ湯にした。

続きを読む
2

2025.10.09

2回目の訪問

2セットほどサウナを堪能したよー
やっぱり黒湯好き🖤水風呂もちょうど良き!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
12

ゆーげん

2025.10.08

19回目の訪問

今月初サウナ。
いつもよりも混んでいて、お湯は少し疲れていたものの、序盤珍しくサウナが100度を指していた(途中で90度まで下がっていた)。
中島館はもう少しぬるい方が好みだけれど、今日は外湯がそこまで熱くなかったので、こういう日もあるかなと。

すこし涼しくなったからか、熱さを温もりとも感じる。中島館の温もりを携えての帰宅。今日はぐっすりと眠れそうだ。

大田区の黒湯にキレがあるとするなら、南区の黒湯にはコクを感じるけど、昨日は入浴者が多い分か、コクが一歩引っ込んでた。
しかしそれはそれとして、私は黒湯が好き。新規開拓のたびに戻りたくなるもの、それが原点。

続きを読む
24

ちよまる

2025.10.06

2回目の訪問

何か軽く食べてからと思ったが、弘明寺で有名な寿司も町中華も残念ながら定休日。
心麦というあっさり系のラーメン屋に立ち寄りワンタン醤油ラーメン。
丸麺中太ストレートな麺や低温調理のようなチャーシューは好みが分かれるところ。

目当ての掛け流しの黒湯水風呂は、それほど冷たくはないが、黒湯の独特のトロみが身体にまとわりついてクセになる感覚。熱めの露天風呂黒湯との温冷交代浴も以前と同様に心地いい。サウナもそこまで熱くはないがテレビを見ながら過ごすには悪くない。
要はサウナ室と黒湯水風呂のバランスがとてもいいのだ。

昼下がりの弘明寺商店街をぶらぶら歩いて、
観音最中で有名な盛光堂総本舗でだんごを何本か買って駅へ向かった。

盛光堂総本舗

だんご 観音最中

だんごはさっぱりしたこしあんがおすすめ 100円

続きを読む
25

サウナ ヒベイロ

2025.10.02

67回目の訪問

10分3セット、
今夜もありがとうございました♨️😊

続きを読む

  • 水風呂温度 20℃
7

ka

2025.10.01

5回目の訪問

今日は1F
サ室が空いていた。ほぼひとり。
そのせいもあるのか温度が88℃ぐらいから100℃近くまで上がっている時があった。常に100℃付近だとありがたい。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
29

ソウ

2025.09.27

1回目の訪問

行ってきましたよ、中島館
水風呂の温度が色々な人のことを考えていていい銭湯だなと思いました
4セットで整いました

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 20℃
10

indigoblue

2025.09.25

1回目の訪問

今日は長男の体育祭を見学。
自分でゼッケン縫い付けて気合い十分!
とても頑張ってる姿、お友達と楽しそうに
過ごしてるところも見れたし、
みんなキラキラしててまぶしかった!
いいね、青春♬

ということで。
八景堂でおいしいラーメン食した後は、
やっぱりサウナ。お初の中島館さんへ。

黒湯。とても濃い。とぅるとぅるする笑
サウナも90℃〜100℃くらいあって熱い。
からの黒湯水風呂。きーーもちーーー!!!!
3セット入り、最後は黒湯と黒湯水風呂の
温冷交代浴でしめました。
金曜日がお休みなのが残念だけど、
またぜひ来たい!!!

中島館さん、ありがとうございました😊

元町チャーミングセールと亀遊舘行ってきます!

中華 八景堂

ちゃーしゅーめん

これで850円。久々でおいしかったーー😋😋😋😋

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
21

♨️おーいお湯♨️

2025.09.25

44回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ka

2025.09.24

4回目の訪問

仕事終わりに

今日は一段と空いていた。

落ち着く施設である。

サ室の温度はもう少し高いといいなと思うがそれよりも水温がもう少し下がると嬉しい。

続きを読む
12

ゆどうふ

2025.09.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃

meirin

2025.09.23

1回目の訪問

初来訪。入れ替え制とのことで、今日は2階。
水風呂が黒かった!!!
水風呂の質ヨカッタな〜〜〜〜〜

続きを読む
7

じもん

2025.09.22

7回目の訪問

今日のお休みは
早起きせずにゆっくり起きて、用事済ませてから中島館へ♨️
土日とガッツリ働いて
明日の祝日ももちろんお仕事だからね

「絶対に祝日になる日にすれば忘れないよね!」と
2009年の秋分の日に披露宴したなぁと

だから今になっても
違う意味で忘れられない🤣

気がつけば毎年
遠くを眺める日になってます
(2020年に離婚😌)

って事で中島館笑

回数券+¥200で入館
90℃サウナを10分
20℃の冷鉱泉水風呂を1〜2分
露天スペースと脱衣所奥の休憩スペースで5分ほど休憩
を3セット

4セットキメようか考えたけど
夜に同僚との月1定例会があるので控えめに🏮

サ室はほどよい熱さで
じっくりと汗かけるからこれはこれで良き🔥

時間を気にせずゆっくり入るには、これくらいの熱さがちょうどいいのよね

ここの水風呂もサイコーだけど
やっぱり木更津つぼやの浮力バツグンの地下天然水の水風呂が一番好きかも☺️

中島館には備え付けのボディークリームが無いので用意してみた

飲み会の前にP様にごはんあげに行って
定例会は無事終了🏮

秋刀魚のお刺身美味かった〜🐟

今週の平日こそ早上がりして小松湯行きたいぞー!♨️🔥♨️

元祖ニュータンタンメン本舗 伊勢佐木店

中辛 玉子ダブル

定例会はほぼいつもこれからスタート🍜

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
27

サウナ ヒベイロ

2025.09.22

66回目の訪問

10分3セット、
今夜もありがとうございました♨️😊

続きを読む

  • 水風呂温度 20℃
6

ノウテンキ

2025.09.22

28回目の訪問

チェックイン

らーめん 心麦

特製醤油ラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
18
登録者: ぴゃく。⊿⁴⁶
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設