スーパー銭湯湯処葛西
温浴施設 - 東京都 江戸川区
温浴施設 - 東京都 江戸川区
【整い処】
整い椅子やインフィニティチェアが昔の倍は置かれている🪑
内湯にはない。
【風呂】
基本な配置は昔と変わっていない。
内湯の配置やタイル等は昔のまま。
⚫︎内湯メイン浴槽
正面に掲げられている赤鬼伝承のプラカードは昔のままで、
下の方が長年の勤続疲労で色褪せている。
電気湯は分銅がたの部分にあるのが独特で、
弱めの三段構成⚡️
⚫︎露天炭酸泉
直径4m円形で正面にテレビが見えるため、
かなり人気がある!
⚫︎露天ぬる湯
38度設定で正面にテレビがある。
昔は熱湯だったが、いい改良点だ!
⚫︎寝湯
露天の隅にあり、いつも満員御礼!
隅っこにちょこんと寝ジェットがあるのも昔のまま、
寝ジェットはいっそ30°くらいの冷まし湯にしてもいいかも🤔
⚫︎人工ラジウムイオン鉱泉
42度設定で、あまり体感が高くないのはラジウム効果か🤔
【休憩所】
通路の先の受付を出ると再入場できない町銭湯と同じシステムなので注意!
スマホをいじる時は通路に長椅子が幾つかあるのでそこで対応できる📱
食堂を中心とした広間はコミック・雑誌類は置いてなく、寝転び処やリクライニングもないので、
割と回転率重視のスタンスか🤔
サウナグッズコーナーが割と充実してるのが大きく変わった点。
コンセント付きのコワーキングスペースも追加されたのもトレンドをしっかり押さえている!🔌
ウォーターサーバーで給水できのも良い😁
完全無料だと流石に悪い気がしたので、
サ飯は豚骨ラーメンセレクト🍜
粉ではないしっかりとしたスープで、
麺もシコシコしてしっかりとした食べ応え😋
メニューの中では1番コスパがいいかも。
全体的に湯処葛西は、
昔から江戸川区地域の温浴シーンを牽引しているのが納得の充実した施設で、
何度でも来たいと思わせる中毒性がある!!
無料券、あと1枚残ってるけどまた今年来ようかな?😁
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら