今日子

2019.08.09

2回目の訪問

また来たいな、が割とすぐ叶ってしまった。
浅草駅から割と歩くけど、隅田川沿いを水上バスや屋形船を横目に散歩したり、観光ルートからすこし外れたところにいい感じのご飯屋さんを発見したり、たのしい。
外が蒸し暑いのはあついあついと文句ばかり言うのに、サウナ室が熱くて湿度高いと褒めちぎりがちなの最高に人間の勝手だなあ。水風呂を持ち歩けたらなあ。
栄湯さんの水風呂は、蛇口?水がでてくるところ?が高い位置にあってちいさな滝みたいになってるせいか、爽快感というか、んんんんんん!水風呂だあ!という感動。水風呂だあ。
帰り道、やっぱり夏の夜のなまぬるい風は気持ちよくて、これからの夏とこれからの季節を考えてわくわくするような、すこし切ないような、嬉しいような、寂しいような、どうにも心臓のあたりが忙しかった(病気ではない)エモともいう。
栄湯近くの公園の遊具が秀逸なので、すこし遊んでたら汗だくになってしまってふりだしに戻る。帰宅後の水シャワーで撃沈。

今日子さんの天然温泉 湯どんぶり栄湯のサ活写真
0
6

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!