今日子

2019.10.03

1回目の訪問

月末月初とその他のばたばたで4日ぶりのサウナ。
4日間、「健康状態的には入れるし入りたいのに時間がなくていけない」のサウ禁をすると、サウ禁ハイになってしまって、あれ、もしかしてわたしもう永遠にサウナは入れなくても平気なのでは…というところまで到達。
「あれ、サウナってあったかーい」
あつすぎず、ぬるすぎず、ちょうどよかったのかな、なんだろう。こんな気持ちひさしぶりだ。
サウナストーブの姿が見えず、誰もいなかったから椅子のしたをのぞいたりうろうろしてみたけど、コの字型に折れたすみっこのほうまで熱がある。
オートロウリュウの音で、椅子の背面にストーブがあるのを発見。
かなりかなりかなり好きなタイプの熱、どんぴしゃに。
水風呂は冷泉と地下水を混ぜてあるらしい。しっかり冷たくて気持ちいい、地下水とはまた違った肌触り。しゃっきりするかんじだ。

外気浴は畳!からの、寝湯。
風がふいていて、虫の声がして、とおくに電車の音、なんだろう、もうぶっとんで帰ってこれなくなるかとおもった。

中央線でアクセスもいいし、週末のひとり遠出サウナに良いかもしれない!!次は絶対、昼からきていちにちだらだら過ごすんだ。

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
0
30

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!