おふろの王様 瀬谷店
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
雨予報どこへやら
心地良い風と共に“瀬谷”やって参りました。
昔からの虚弱者で寒暖差にすっかりやられ
風邪らしい風邪で体調を崩しておりましたが、すっかり爽やかに良好。
引き続き庭掃除をしていると、鉢やら土やらが出てきたのでスパルタ生育と言う 放置 に耐え抜いた子達の植え替えをしてみました。
それにしても、水が近くに湧くと言う我が国では当たり前な事が
どれほど優れていることか
古に川沿いに文明が育まれて行った事が分かる気がします。
去年、お知り合いになった日本画の先生が華道も嗜まれており、花器に縄文土器を選ばれていた事に私も共感しており
以前から土器に何か植えたいと思っていた次第。
花は花器、と昔から世話になってるオジキが言っておりましたが、鉢植えもまた趣を大きく変えることが出来ます。
何方もご存知ないでしょうけれど、クロックタワーと言う昔のゲームのキーアイテム『魔象』
それを模した鉢を作ってみようと考えております。
形はロダンの造形の様なもので、色は紫色?少ない画像では分からないのですが底は『十文字』
本編では祭壇に嵌め込める仕掛けになっており、そこもしっかりと再現したいところ。
色も紫の釉薬で───、と楽しみです。
そんな野望が完成するまでガジュマルはここで日光浴していてもらうことにしました。
外の小さい収納を作る木材も揃ったので、今度の土日は切り出しに研磨に塗装、本日の様に雨でなければいいなあ
ふと青々としてきた枝垂れを見ていると
ぽこぽこと出来てきている青梅に交じって、こんな遅咲きの梅花がひとつ
流石にこれでラストでしょう
残った柚子も、ぽつりぽつりと地に落ちていって季節も移って行っていますね
あちらこちらと色々と片付けていると
随分前に骨董屋のおやっさんから頂いた韓国の高麗人参を煮詰めた、皇帝感?のある小洒落た薄緑の瓶が倉庫から出て来ました…
……
ぺろり、、、苦い!
こりゃこのままでは減らないと思い
黒いはちみつと混ぜて瀬谷の黒湯並みの漆黒スペシャルドリンク
seyaBLACKを携えて
それでは、本日もラストまで 楽しく黒湯にサウナ、温まって参ります!bitterヨロシク!
※大量高麗人参効果なのか、蜂蜜効果なのか、プラシーボ効果なのか
2回目サウナ後に妙に身体が良い具合に火照り、心地良かったです。
良薬口に苦しとは申しますが、まず強い“苦味”が舌にのった瞬間に内臓が反応し効果が出るそうです。
10日~16日まで爽快WEAK
ハッカアロマサウナになっております
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら