境南浴場
銭湯 - 東京都 武蔵野市
銭湯 - 東京都 武蔵野市
一ヶ月前程、それはあっつい日でしたが
とある舞踏の付き添いに故郷の世田谷辺りをかっ歩しておりました。
夕方には用事も終え、電車に乗り、寄り道しつつ歩き歩いて帰路に着くも
終日 暑かった為に不注意、意識散漫になってしまっていた自覚あり、、
気が付いたら 愛用の手拭い をどこかへ無くしてしまいました…
その後、思いつく限り問い合わせたりするも見つからず
思えば装飾品の様に身に着けていると言っても良い
馴染んだ一本なだけに
『あの手拭いどうにかならないか?』と、
仲良しの方に一報入れると迅速に周囲の店舗に声掛けして下さり、大量のおまけ付きで難なく用意して頂けました。
忙しいなか心から本当に感謝。
(…のちに見つかり、謝罪;)
そんなこんなで少し経った 文の月
いつもの恩師が代わりに持ってきてくれるので、武蔵境と言うところで知り合いの音楽やるからと
そちらつき合った後に立ち寄らせて頂いたのがコチラ
今回の“境南浴場”になります
しかし、このサウナイキタイに記して良いものなのでしょうか、、
なんと入り口には
『男性サウナ休止中』
の張り紙……
なんと
なんと、、これは、
…しかし、もうこの湿度を拭い去りたく後に引けぬ思いに入場。
白い不死鳥?のタイル画
変わり湯の檜油風呂
ジェットバス×2
この間の日栄浴場の様な鉄格子に石が積まれたところから出る白湯。
フラットで清潔感満天の岩風呂の水風呂。
水質が大変素晴らしく良かったです。
入浴後、女将さんに伺うとサウナ再開の目処は経っていないそうです。
素晴らしい水風呂を有するだけに、御常連様は待ち遠しいところでしょう。
ありがとうございました。
流行病以前、いっときのスタジオ通いで走り慣れてしまった緑山の帰り道
遠くからも見えると最近聞く光の正体は
この度の 風雲たけし城 のサーチライトでした
手拭いのおまけ、勝手にコラボ(殿も笑ってくれそう)
番組と看板の歴史が多分同じくらいでしょう
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら