新岐阜サウナ
カプセルホテル - 岐阜県 岐阜市
カプセルホテル - 岐阜県 岐阜市
昨日から今朝にかけてのサ活です。昨日、ウェルビーに泊まるか、フジに泊まるか、ドーミーインか、迷っていたら、思ったよりも仕事先が岐阜から近いことが判明🫢 乗り換えなしなら、行ってみようかと、カプセルを作ると言っていた新岐阜サウナを調べると、何と今日がオープンじゃないか‼️これは…と泊まることに。
19時半に到着して、窪田さんのアウフを予約しようとするがいっぱい🈵😢 でも1時間に一回のアウフがある。2年前に来た時はオープンから数ヶ月で、その頃からは色々変わってました。
休憩スペースもリクライニングが置かれ、食堂も賑わってます。着替えて2階に上がり、浴室へ。内気浴スペースも拡充されてます。洗体してサウナへ。
今回行ってみて、水風呂が良いことを再認識しました。長良川の伏流水、混んででちょっと温めでしたが、水質は非常に良く、肌あたりが優しいです😊しかもグルシンとぬる水風呂もある👍
20時アウフ🔥を受けましたが、最上段はかなりロウリュからの熱の周りが早く、一気に熱くなります。でも、あまり滞留しないので、耐えられない感じではなかったです。ずっしりしっかり熱い🔥という感じはありません。サウナって色々ありますね😆 知れば知るほど難しいです🤨
メインサウナ、個室サウナも堪能して、食事をし、リクライニングで休憩し、サウナ→水風呂3種→内気浴をしながら、23時アウフ🔥と24時アウフ🔥を受け、毎回内気浴イスでバチバチ昇天👍 24時半に5階に新設されたカプセルへ。
カプセルは既製品っぽい感じではなく、オーダーメイドっぽいです。思ったより、沢山数があって驚きました。2段ベットみたいなのもありました。室内はスイッチとコンセントしかない感じでシンプルです。欲を言うと、テレビや時計、調光のライトなどがあると…🤣(笑) 特に気になったのは、換気音がうるさく気になりました😢マットレスはしっかりしてたので、ぐっすり眠れました。
今朝は個室サウナで1セットして、メインサウナで8時のロウリュを受け、セットで付いてくる朝定食の豚汁定食を戴き、洗体して風呂に入り、水風呂で締めました。
リクライニングで軽く休憩してから、仕事に向かいました。岐阜駅までは暑い🥵ので、バス🚌で…(笑)
男
おおっ、カプセルエリア!オシャレでカッコいいじゃないですか〜。口開け日にお泊まりとはラッキーでしたね😁私もいずれ続きたいです!
トントゥありがとうございます😊調べたら 初日で、なんか運命めいて、泊まっちゃいました(笑) 是非行ってみてください👍 チェックイン前もサウナは入れますし、朝食も付いてますし‼️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら