白山湯 高辻店
銭湯 - 京都府 京都市
銭湯 - 京都府 京都市
白山湯高辻店(四条駅)
僕が旅にでる理由はだいたい百個くらいあって〜♩
ひとつめはここじゃどうも息も詰まりそうになった〜♩
くるり 『ハイウェイ』 作詞作曲岸田繁
最近、気の向くままに生きてる。いや、それが過ぎてる。
リモートワークが定着してから、自分のペースで適切なパフォーマンスを出す努力をしてきた。学校教育というシステムをわりと真面目にこなして大人になった自分。緩いのが苦手で、何をするにもキチキチと、全力投球をしてしまいがち。それを他人にも求めがち。
苦手なことも明確になった。満員電車、周りがうるさい職場、不機嫌な人がいる職場、被服圧強めの服、決まった時間のランチなど。
スーツを着てるサラリーマン、駆け込み乗車をする人をみかけると悲しい気持ちになる。着たい服を着て、自分のペースで生きれない人間にはなりたくない。
金曜夕方からノープラン旅行を敢行。サウナラボ名古屋→春日井温泉→新岐阜サウナまで順調にこなした。日曜朝。きしめんが食べたくなりJR岐阜駅から名古屋駅へ移動。ホームで我らのソウルフード=名代きしめんを食べながら何をしようか考える。
東京のマンションを出る時からこの旅のBGMをくるりにセットしてた。『ハイウェイ』や『赤い電車』を聴きながら。
『そうだ、京都いこう。』
豊橋のサウナピア→しきじ巡りながらゆっくり東京に帰るプランも考えたけど、京都行きの新幹線チケットを衝動買い。この衝動は、京都出身バンド=くるりのせい。全部、岸田繁のせい。
名古屋駅から30分で京都駅に到着。めちゃくちゃ近い。6000円かかるけど。
この旅初めての晴れ。走らねば。京都駅のロッカーに荷物を預け、黄色いジートピアTシャツを着て鴨川方面へランニング。真夏日の京都。無理はするけど無理し過ぎないがモットーの串谷。最低5kmを目標にした。四条河原町まで鴨川を北上。鴨川はすごく走りやすい。気温30℃超えてるけど水が近くて視界は涼しい。
西へ進路を変え、四条河原町から烏丸駅まで2kmほど。京都の繁華街の少し先に白山湯はあった。
京都サ活ナンバーワン銭湯。490円サウナ込み。シャンプーボディソープ備え付け。追加料金がないというのは有名な話。むしろ東京が特殊なのかな?
浴場中央に円形のバイブラ湯と白湯。奥に日替わり湯。
サウナへ。2段キャパ12テレビあり。見たことないサウナストーブが作る熱帯。100℃テレビあり。その日に限ってかわかんないけど、どくとくの汗臭さが充満してた。すごくいいセッティングなのにもったいない。
水風呂へ。文字数制限により続きはインスタへ。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら