まさや

2024.04.24

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:4,000円(入湯税含)は高い、というのが率直な感想。

平日の昼間だからなのかなんなのか、めちゃくちゃ空いてた。

サウナは良くも悪くも普通、特徴はあまりない?テレビ音量小さめ。オートロウリュもそんなに頻度高くない。

塩サウナも、まあ普通。

リクライニングチェアが外に8個あるのはすごい👍

露天の天井部分、藁?みたいなところあってそこから延々雨漏りはよろしくない。
1個だけ天井の下にあるリクライニングチェア、休憩中にボトボト雨水垂れてさすがに場所変えた。

晴れてれば景色は良かっただろうけど、こればかりは仕方ない。

お食事処も、高い金とってるくせに松屋みたいなセルフサービス。なぜ???
しまいには親切心でなのかワゴンでわざわざえんがわか何か寿司持ってきて「失礼します、もしよろしければこちら一貫、300円です」って、高ぇな!!!(心の声)

金持ち外国人目当ての施設なんだろうな、、
一日中過ごすか友達と行くか、はたまた大幅な料金値下げくらいの理由がない限り、再訪はない、、

0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!