ぽん・ぽんゆ
ホテル・旅館 - 北海道 川上郡標茶町
ホテル・旅館 - 北海道 川上郡標茶町
湖見ながら外気浴!?
待望の復活!温泉ホテルサウナー!
もう3ヶ月経つんですけど、ご復活おめでとうございます!
昔からここのお風呂は通いまくっていたので、なんとなく恥ずかしいというか、久々に会った同級生がこんな感じになってるの!?感が怖くて行けてなかったのですが!
外観はあの頃の茅沼温泉の面影はない、世界のくまけんさん監修のモダンで素敵なデザイン。
内装もほんと素敵で、久々に会った同級生が、え!?なんか凄いキレイになってない!?感が凄い出てきてるけど!
脱衣所は、、、以前よりも狭くなってるけど、サロニアのちょっと操作の難しいドライヤーが3台!
そういえば。
昔はドライヤーが課金制だったのだけれど、100円玉入れたらコンセントが抜けててお金だけ吸い込まれた思い出がフラッシュバック。
今日は髪の毛パリッパリになるまで乾かしてやるからなー!?
洗い場は12箇所。なんかシャンプー良いやつになってるな!?昔は髪の毛キシッキシになるの置いてたよな!?今日はゴシゴシ洗ってリンスもつけちゃうよー!?
さて、内湯は3つ。
実測42℃、42℃、43℃。
も、物足りない!あの煮えたぎるようなアツ湯はどこ行ったんやー!?
と、思いつつも、ちょうど気持ちがえぇな~と透き通ったお湯を噛み締める。
さて、サウナ。
一段5名キャパ、90℃。ストーブはハルビアレジェンドの一番小さいやつかな?
口コミで聞いてた以上に良いセッティング!?くぅーー!イイ!!
新しいサウナ特有のイイ香り、そしてストーブの隣の席は輻射熱がぐぅぅーー!っときて!
そしてセルフロウリュウでジュジュジューーー!やって!
サイコウやん?
水風呂はゆったり1人、詰めて2人キャパ。
水温は実測17℃、ちょうどえぇな~!
水が絶え間なくかけ流されているのもええな、きもちいやん、この水!名水の予感!?!?
外気浴は露天風呂スペース。
3~4人掛けのベンチが一つ、そこにドーンと腰をおろして、凍結したシラルトロ湖を眺望する。
はあ~あ。。また一つ、北海道に良い施設ができてしまったな!?
総じてサイコウでしたけど、何点かサウナー目線でよいですかね?
○サウナ室、この構造だと二段にできますね!?
○あっ!でも、二段にしてキャパを増やしたら水風呂難民が多発するので水風呂拡大計画、、、は、難しいですかね!?
○源泉温度が変わってなければ、50℃弱のアツ湯作って頂いていいっすか!?!?
○オジサン大好きプラスチック椅子!露天風呂の前のスペースに置いちゃいましょ!?
よろしく頼みまーす!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら