SUNSET

2022.03.20

1回目の訪問

スキーの後にととのえる!?
狩勝峠の麓に立地するリゾートサウナ!

弾丸十勝サウナ旅第四蒸目。
鳳乃舞音更様を後に、サホロリゾートホテル様へ。
道東自動車道が開通されてからは、滅多に通らなくなった狩勝峠の麓にサホロスキー場があり、こちらは隣接のリゾートホテルです。

日帰り入浴料にフェイスタオルとバスタオルレンタル代が含まれているため、手ぶらでサウナできちゃいます。もちろん、ボディソープとシャンプーは常設しております。

今回は内湯を介さず、さっとシャワーで身を清めてからダイレクトサウナいっちゃいます!
L字型二段式で10名程のキャパ、勝手に命名した「十勝式ストーブ」のサウナです。
室温計は90℃ほど、さっそくセルフロウリュウ。
ジワジワと蒸発してゆっくりと体感温度があがっていきます。4件目ではあるが、しっかり汗が出てきます。※よいこは真似しないでね。
スキー客がたまに入ってくるぐらいで、ほぼ貸し切り状態。贅沢なサウナの休日です。

サ室を出たら右側に物置ラックとサウナハット掛けあり。そして左側には掛け湯あり。
これはとても良い動線です◎


お次は水風呂へ。
水深は浅いが、横になれば気になりません。
水温は実測12℃、サイコウっす。
しかしながら掛け流し水量が弱い。もう少しジャブジャブを希望します。

水風呂の側には内気浴チェアあり。
本当に良い動線ですね。さいこうっす!
そしてすぐ目の前に露天スペースへの扉があります。
露天風呂の中を歩いた先に外気浴用のベンチがあるため、そこまでの動線がやや遠いように思います。これを改善できればパーフェクトな動線。
と、求めすぎもよくないですね。男は黙って外気欲。
うん、きもちぃ~。

スキーの後にサウナに入れると思うと、久々に板を引っ張り出そうかと思えてきます。
今回は時間がなかったけど、またゆっくり立ち寄りたい施設です。ありがとう、サホロリゾート様。

0
30

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!