Specialweek 左京

2021.12.30

1回目の訪問

サウナ飯

なごみの湯さんの後は
12月にオープンしたばかりで
西荻窪駅すぐのROOFTOPさん。

なんでもサウナに特化した
近未来的なサウナと噂だが…。

浴槽なし。サウナのみ。
無駄なものをそぎ落とし、
シンプルにサウナ→水風呂→外気浴の
漢気一本勝負。

♨️受付でタオル、バスタオル、
サウナマットをもらう。
浴室はシャワーが6台で仕切りはない。

♨️サ室は96度。入った瞬間に
「あ、これめちゃくちゃ良いサウナだ♪」
と肌感覚で分かる。

サ室中央にストーブがどんと鎮座し、
イメージだと松本湯さんの一回り
大きい感じ。

混んでない時は寝サウナもOK。
そして毎時やっているのが
00、15、30、45分にオートロウリュ、
07、37分にはスタッフによる
アロマロウリュ+団扇扇ぎ。

オートロウリュは10秒、アロマロウリュも
かなりの量を入れるので湿度が下がらない。
さすがサウナに全振りしただけある。

♨️露天には水風呂はバスタブが4つ。
15度と17度が2台ずつ。
外気浴用のイスはコールマンの
インフィニティチェアを始め
数えられないほどのイスがあるので
休憩には困らない。

♨️お風呂がない分、基本のサウナ
サイクルを繰り返すだけで回転は早い。
1時間半で6セットぐらいできた♪
外気浴は昼間なので気持ちいいけど、
冬は身体が冷えやすくなるので
気をつけないと。

♨️サ飯はコワーキングスペースにも
なっている3階のLifeWorkカフェで
日替りカレーとオロポ。
カレーはスパイスが利いた本格派。
また汗かいちゃった(^。^;)。

♨️今回のお絵描きは
ROOFTOPさんの看板。
まさにサウナーのサウナーによる
サウナーのための施設でした。

🧖サウナ
96度

🧊水風呂
15、17度
---
そうそう。
サウナ用耳栓のクラウドファンディングが
あるようです。

名前は「サッちゃん」。
カナル式の耳栓で耳穴にフィットし、
シリコン製なので丸洗いOK。
しかも、耳栓と言っても全ての音を
遮音するのではなく、ロウリュの音は
聞き逃さないのだそうです。

なかなか面白そうなので、私も
1口支援してみたいと思います。

◎「サウナの新提案!」呼吸と鼓動を聴いて
究極のととのいへと誘ってくれるサウナ用耳栓
https://www.makuake.com/project/satchan/

サウナの友は真の友。
今日もととのいをありがとう。

Specialweek 左京さんのROOFTOPのサ活写真
Specialweek 左京さんのROOFTOPのサ活写真
Specialweek 左京さんのROOFTOPのサ活写真
Specialweek 左京さんのROOFTOPのサ活写真

LifeWork

日替りカレー

スパイスが利いた本格派。香辛料で汗が噴き出てきます(´▽`)♪

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃,17℃
2
105

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.12.30 13:31
2
ここ気になってました!荻窪だとサウナ後のラーメン屋がいっぱいありそうですね😊あ、来年もよろしくお願いします✨
2021.12.31 04:00
1
たまたまさん、アーバンでシャレオツなサウナでしたよ(´▽`)♪ おっしゃる通りこのあたりは食べるところがたくさんあってどこに行こうか迷いますね。こちらこそ来年もよろしくお願いします( ̄∇ ̄)!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!