かつひさ

2025.04.30

36回目の訪問

ふと思い立ち、風呂の鏡のウロコ取り。固めなスポンジの一面に研磨シートが付いてるパッドを使い、水を掛けながらスコスコスコスコ擦る。はじめのうちシャリシャリサラサラしてたのが段々とスルスルになるのが何気に達成感あって良い。
 せっかくなので、その後、撥水スプレーも使用。ついでに台所のシンクも洗ってから撥水スプレーを塗布。こーゆー手入れは定期的にやるのが望ましいのは分かっちゃいるけど、ついついランダムになりがち💦でも水滴が玉のようになって転がるのは楽しい。とかなんとかやってたらいつの間にか昼。手際と段取りの悪さは永遠の課題だなぁと思いつつ、やり遂げた自分へのご褒美はもちろんサウナ( ´▽`)

 13:10到着。頭と身体を洗い、強炭酸泉で下茹で♨️禅サウナから蒸し始め。
 着座して砂時計が落ち切ってるのを確認。約1分間経ってから「ロウリュウします」と声掛けしてセルフロウリュウ開始。あえて自分にお預けかます意味ナシ。
 気持ちゆっくり目に、少しずつロウリュウする。イメージとしては線香花火っぽい間隔でサウナストーンが鳴くように。
 今日のアロマ水はマスカット。甘い香りがサ室に広がる。体感温度も上がって、ラドルで3杯掛け終えて突き当たりの上段に座る時点で既に汗だく。禅サウナはただ暗いだけじゃあなくて、スリットから外の青空を少しだけ伺えるのが好き。

 杜のレインシャワーを浴びてデッキチェアで外気浴。今日も風が強め。雲が忙しそうに流れていくのをのんびり眺める(*´ー`*)

 灼熱嵐舞の5分くらい前に梵サウナに入る。じっくり汗をかいてからのメインイベントとしてアトラクションロウリュウを楽しむ。

 洗い場でシャワーを使って汗をなかしてからの冷水風呂。バイブラの勢いは毎日同じハズなのに、今日はいつもより強めに感じた。雪の残る山の写真と水風呂の解説文が気持ち良さをマシマシにしてくれる。

 15:00からの熱波イベントに参加。30分前に会場となる禅サウナ前に並んで番号のついたタグを受け取る。
 そのまま梵サウナへ向かい、灼熱蒸気直後の熱を楽しみながらも膨らむ期待を持て余し気味。そんな一方的な期待を軽く超えてくる東北初のプロ熱波師 いずちゃんが創り出す熱空間🔥
 4月限定の桜の葉のアロマ水が惜しげもなく振り撒かれたサウナストーンが爆ぜて桜餅のような香りを楽しませてくれる。いち福イキタイ(*´Д`*)
 紅の豚のEDテーマ「時には昔の話を」をOPに持ってくる紅のTシャツ着用の いずちゃん。緩急自在なキレッキレなタオル捌きから繰り出される熱波の気持ち良さ(*´∇`*)
 「今日もイイ日だッ!」の唱和まで辿り着けて良かった。

かつひささんの愛子天空の湯 そよぎの杜のサ活写真
かつひささんの愛子天空の湯 そよぎの杜のサ活写真
かつひささんの愛子天空の湯 そよぎの杜のサ活写真
かつひささんの愛子天空の湯 そよぎの杜のサ活写真

  • サウナ温度 86℃,88℃
  • 水風呂温度 18.6℃,17.8℃
0
163

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!