橙敷

2021.01.07

50回目の訪問

仕事帰りの桜湯、19時15分in
ファミマ前の裏駐車場が空いてると、よっしゃ!って気分になりますね。
下駄箱も割と空き多し。よしよし。
場内、空いてるとは言わないまでも、まあまあ快適。ようやく、お正月から日常に戻った感。
お清めしたあとに、持ち歩きタオル、サウナハット、マットを洗ってから、いざ出陣。
サ室、7割の入り。お気に入りドア前3段目で夜風で冷えた体を温める。
いつもどおりのルーティンで8分。まあ、だいたいこのくらい経つと1セット目は腕に玉汗が浮かぶマイボディ。
うひゃー 今日は水風呂がなんか冷たいなあ。いつもの桜湯の水風呂と思って油断してたら、よく冷えます。
外気浴は露天で、浴槽に足を伸ばして体ヒエヒエ、足はホカホカスタイル。
しかし今夜は風が冷たく、足は暖かくても、ややきつい。
浴室のととのいイスに戻り、ととのい直し。
並ぶこともなく、快適なまま4セット終了。ジェットバスで背中の疲れを癒やして、じっくり温まり〆。

緊急事態宣言が発令されましたけど、どうかサ活は続けられる環境でありますように。

0
44

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!