男
-
104℃
-
16℃
今治タオルと渦潮
約20年前に愛媛県壬生川に長期出張をしておりました。
個人的に再度イキタイ所1位です。
水害があった時今治の魅力を書きましたが今回の山火事のニュースを見て再度今治の事を知ってほしいと思い再度書かせていただきます。
前の日記はココに書いているので見ていただいて今治の魅力を感じていただければ幸いです。
https://sauna-ikitai.com/saunners/111164/posts/6190668
タオル美術館があるくらいタオルが有名な街です。
ちょうど山火事の場所の近くですが現在もちゃんと営業しているみたいです。
ハンカチ王子で一躍有名になりましたがその前に行っていていました。
当時たまたま物産展をやっており
タオル製のハンカチのほかにシャツやカバンなどもあり色々面白かったです。
ハンカチとシャツを買いました。
シャツは20年たちますがボタンとつけな直したくらいで今でも着ています。
街並みはいたるところに水路があって水の街といった趣
表通りはきれいで裏道も趣があり散歩に向いた街です。
良く歩いて今治城に行きました。
今治城の天守閣は昭和に再建したコンクリートのお城なのであまり面白くはありませんがここの面白さはお堀です。
全国でも珍しい海水のお堀です。
泳いでいる魚も見れれば釣りをする人もいます。
今治から離れますがここに来たら大島に行くことをお勧めします。
行くのは瀬戸内海の渦潮観光
徳島が有名ですがこちらでもやっています。
小さなボートで渦潮の近くまで行くので臨場感は半端ないです。
島の食堂にはタコメシ、鯛めし、浜焼きなどあってとてもおいしかったです。
前回も書きましたが愛媛のご飯は本当においしいです。
今後どうなるかわかりませんが復興後、観光で貢献していただけると幸いです。
自分もゆっくりとできるようになったら訪れたいと思います。
写真は当時買ったシャツと最近アマゾンで買ったタオルです。

男
-
102℃
-
17℃
男
-
102℃
-
17℃
男
-
92℃
-
18℃
男
-
106℃
-
18℃
男
-
100℃
-
18℃
- 2018.04.08 14:44 サのつく自由業
- 2018.04.15 08:57 fkh
- 2018.04.16 22:38 fkh
- 2018.04.21 19:20 fkh
- 2018.05.12 15:00 宇田蒸気
- 2018.08.26 19:20 いきぬく
- 2018.08.26 19:37 いきぬく
- 2018.10.04 23:53 いきぬく
- 2020.04.26 13:36 ぱぴぷぺぽんた
- 2020.04.26 13:37 ぱぴぷぺぽんた
- 2020.05.06 14:48 ぱぴぷぺぽんた
- 2020.05.10 21:48 ぱぴぷぺぽんた
- 2020.05.23 14:33 はま@山梨サ活倶楽部
- 2020.07.13 20:11 RAKUTO
- 2020.11.28 21:15 SMG
- 2021.12.14 23:57 にく29g
- 2023.03.21 17:16 ぽんちゃん
- 2023.03.21 17:19 ぽんちゃん
- 2023.10.13 21:30 しげちー