2021.10.25 登録
[ 岩手県 ]
「火曜日男女入れ替え」という掲示を見て、てっきり火曜日になると男女が入れ替えになって翌火曜までそのままなのかと思っていました。でも行っても行ってもいつも同じ側のお風呂だったので変だなぁと思っていました。みなさんの投稿を読み、ようやく火曜日だけ男女が入れ替えになるのだと理解しました。そうなると火曜日に来てみないと!ということで古戦場→古戦場→桃の湯と三連サウナです。贅沢じゃ〜!
浴室の基本的な作りは一緒だったけど露天がすごい。天空の湯からの眺めは最高でした。女性の方々はいつもこの景色を満喫しておられるのですね。うらやましいです。また火曜日に来たくなりました。
[ 岩手県 ]
今日は古戦場に間に合う時間に退勤、おかげさまで2日連続討ち入りできました。しかもレストランで食事もできる時間です。いつも食品サンプルを見て美味しそうだなと思っていたカツスパゲティをオーダー。カツはサクサク、スパゲティは細かく刻んだベーコンがいい仕事してます。サウナだけでなく料理もレベルが高いのが古戦場のすごいところ。食品サンプルからの期待値の右斜め上の美味さでした。
さて、食後いそいそとサウナに行きますと、食用氷の横にメガネ入れが。いかにも手作りっていう感じが伝わってくるメガネ入れ。昨日からあったかな?昨日は気づかなかったけど、ひょっとしたら今日デビュー?そういえば古戦場にはメガネ入れはなかったなぁ。飽くなき向上心には脱帽。
サ室は何故か昨日の日曜より大繁盛。まさか月曜の9時前にサウナ待ちになるとは驚き。どうやら4人くらいのグループ行動の皆さんが居られたようでした。下段に座っていると上段の方が1人退室。すると一緒に下段に座っていた方が私に「上段空きましたよ」と。お礼を言い上段に。その時はこの方は下段好きなのかなぁと思っていたのですが、次に上段の方が退室されたらご自身も上段に‥ってじゃあ先程は私に上段を譲ってくれたのですか!ガツガツしてない余裕のある大人の振る舞いに感動&感激。私もこういう余裕のある大人になりたいと反省しました。
[ 岩手県 ]
まだ20世紀だった頃に足繁く通ったゲンデルランドが復活と聞きやって来ました。ゲンデルランド時代の従業員さんが復活させたとか。その情熱、ただただ尊敬です。今日は8日なので「八」幡平市の日ということで300円で入れました。幸運です。玄関入ってすぐの靴箱を見て20世紀の記憶が少しずつ蘇ってきました。いちばん記憶に残っていた露天風呂はもうやってなかったけど浴場から望む岩手山の姿は大変懐かしかったです。サウナはちょうど良い温度で心地よい汗がダクダクと出ました。廃墟系サウナと評判ですが、かつて先輩にマイアミ健康センター(水沢にあったスパ銭)を勧めたところ「あんな汚いところ勧めやがって」と怒られた過去をもつ私はそのへんのネジが緩んでるようなので別に気にならなかったです。これなら水沢石田温泉も平気かも。今度行ってみましょう。ゲンデルランドの思い出に浸りながら、同時期に通っていた八戸の新八温泉もどなたか復活させてはもらえないかな〜と夢想しつつ帰路につきました。
男
[ 岩手県 ]
イオンシネマ北上で世界に先駆け今日公開のドクターストレンジ2を見たあとにまーすへ。混んでいました!ととのい椅子にはなかなか座れず、サ室も座れるものの空いてるところを探して座る感じ。水風呂も常に3〜4人は入っている。そこに輪をかけてテレビでプロ野球中継が始まっちゃったらそりゃみんなサ室から出ないですよね。どんどん混んできましたが、まーすが大繁盛するのは良いことです!私はようやく座れたリクライニングで寝落ちしてしまいました。独占しちゃって申し訳なかったです。反省。
[ 岩手県 ]
休みなのに早起きしてゆっこに来ました。早起きするだけの価値は十分にあります。ドライもスチームも大変気持ち良く、5時〜9時とみっちり楽しみました。いつまでも気持ちよく入り過ぎて朝食を逃してしまいました。不覚です。先日、こちらにサウナハット掛けに関してフックの数が少ないという指摘をされている方がおられ思わず「そうそう!」とハートマークをポチりましたが、今日行ってみましたらフックの数が増えていたように感じました。ゆっこのスタッフさんはサウイキの投稿にいつも目を通しておられるようですので、即座に対応なされたのでしょうか。人気に胡座をかかず日々向上を目指している姿勢に感服いたしました。
[ 岩手県 ]
3月までのホームサウナ東和温泉へ久しぶりに訪れました。ほんの1ヶ月ぶりなのですが、かつては最低でも週1で来ていましたから大変懐かしかったです。扉は相変わらずしっかり閉まりませんが、たっぷりいい汗をかきました。水風呂もしばらく浸かっていられる温度になってきました。5月再開の露天風呂も良かったです。外気浴はまだ風が冷たく感じましたが、虫が居ないのでちょうど良い季節かもしれません。
男
男
[ 岩手県 ]
今日はみんな仕事が早く片付いた!おかげさまで19時半前に古戦場到着!19時半前に到着したなら超お得な食事&お風呂セットです。日替わり定食、ずっと食べたかったのですが、食事に間に合う時間に到着できない日々が続いていたので気がつけば4月5日以来の日替わり定食。今日は野菜天ぷら定食でした。揚げたてサクサクで美味しー!あと何気に漬け物が美味い。これだけでご飯いける感じ。
さあ食後はサ活。平日はやはりすいています。快適です♪岩手No. 1サウナのサ室を独り占めという贅沢な時間も堪能し幸せいっぱいです。今月のアロマ水、ペパーミントの香り漂うサ室、とっても良き香り。今週は外勤の日があるからあと1回くらい古戦場に来れるかも。楽しみです。
男
[ 岩手県 ]
今週はハードでした。月〜木まで毎日遅く、特に水曜は22時半帰宅(涙)。今日も遅かったけど桃の湯さんなら間に合う!夕飯も桃の湯さんで済ませよう。HPでラストオーダー20時半と書いていたので焦ったけどラーメン屋さんのラストオーダーは21時でした。余裕でセーフ。以前、ゆき(•x•)えるさんにコメントで教えていただいた味噌ラーメンを食べました。美味しかったですし、ラーメン屋のご主人がいかにもいい人って感じで良かったです。
[ 岩手県 ]
息子2人を連れ桃の湯へ。片方はサウナ好きなので古戦場に行きたがっていましたが、もう片方がサウナが苦手なので無料休憩所のある桃の湯を選択。土曜夜だし駐車場もいっぱいだったので心配しましたがサ室は混雑もなくとても居心地良き空間でした。サ活を終え無料休憩所に息子を迎えに行くと美味しそうなラーメン屋さんがありました。次回こそラーメン食べて3時間滞在を果たしましょう。
男
男
[ 岩手県 ]
帰宅が遅かった昨夜はそのまま寝落ちしてしまったので初の桃の湯さんで朝ウナです。広いサ室、水風呂の温度も心地よく、古戦場と桃の湯がある一関はすごいなぁ〜と感心しました。サウナも良いですが桃の湯さんのお風呂の種類の多さにも驚きました。露天だけで4種類。こりゃあ2時間では確かに時間が足りないですね。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。