aaaaa

2022.06.08

21回目の訪問

水曜サ活

漢方強めの実験サウナと聞き、早い帰宅はできなかったけど古戦場にやってきました。
 20時過ぎなのに靴置き場の靴がいっぱい。どういうこっちゃと思いながら浴室の扉を開けると大賑わい。とにかくグループ、グループ、グループ!すべての浴槽で3〜5名くらいで輪になって語らっている。さらに洗い場にも語り合うグループが。こんなに賑やかな古戦場は初めてかも。黙浴ルールってどうなったんだ?。
 サ室を覗くと案の定満室。並びます。上段一番奥に漢方が入った布袋がありました。近づくと良き香りが。
 グループの皆さんはサ活も団体行動。団体でサ室を出入りするから扉が開いてる時間が長くなりサ室が冷えます。水風呂にもグループで一斉に入るから水がザーッと溢れて、グループの皆さんがあがった後の水風呂は水が少なかったです。
 新設サウナ工事の進捗状況は、出入口近くの2つのシャワーの間にあった衝立が撤去されていました。いよいよ始まりましたね。

  • サウナ温度 110℃
1
37

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.06.09 06:50
2
以前の古戦場からは考えられない賑わい😅サ室が増えればサウナ待ちも解消するはず💦
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!