富士市新環境クリーンセンター 循環啓発棟(ふじさんエコトピア・ふじかぐやの湯)
温浴施設 - 静岡県 富士市
温浴施設 - 静岡県 富士市
【 客の質 】
こんな事は書きたく無い!
利用者(客)に直接注意出来るなら言いたい。しかし、どう見てもヤンチャな感じいっぱいだし、自分からは注意出来ない。その施設の受付で言えばいいのに、それも出来ない。きっと、そうやって利用者(客)が減り、施設の質がより悪くなっていくのだろうと思う。
サウナ内でタオルを絞る
汗を流さないで水風呂に入る
これを見て何か出来る人は心の強い人だと思う。自分は逃げる様に2セットをこなして、そそくさと受付へ。その際に床が濡れていて、冷たくなった靴下にムッとする。
本当に今日は散々サ活だった。
サウナ 10分×2
水風呂 2分×2
内外気浴 10分×1
トクーさん。お返事大変遅くなりました。そして、アドバイスありがとうございます。もうすぐ半世紀を生きようとしてますが、まだまだ器が小さい様で心が乱れます。今後も正直していきます^_^
正直→精進 でした。m(_ _)m
あまみ大使さんの正直なところ、真っ直ぐなところが素敵ですよ!サ活楽しみましょう!
トクーさん。お話しを聞いて頂きありがとうございました。とても心が楽になりました。 はい、サ活楽しみましょう!!
お疲れ様でした 前は良く行ってたけどマナーが悪く民度が低いので行かなくなりましたよ
お疲れ様です。コメントありがとうございます。 やはり足が遠のきますよね。ついつい富士市のLINEクーポンで割引があったり、鷹の湯の駐車場が混んでいたりして、行ってしまいました。 正しい行いをする人が肩身の狭い思いをするのは理不尽ですよね。近々、意見箱に投書しておきます。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら