サウナセンター鶯谷本店
カプセルホテル - 東京都 台東区
カプセルホテル - 東京都 台東区
11/30水 サウナセンター
トーハク国宝展は最終第4クール。60日ルールやら展示替えとかで3回来ないとトーハクにある89点の国宝全てを拝むことは出来ないらしい。でも全902点の国宝の内約1割が一気に観れるというのはすごいことだ。何とかキャンセルチケットをゲット。時間枠は15時30分からの最終枠。
有休を取ったので朝サウセンに行ってからトーハクに行こうかと思っていたが、アメリカ対イラン戦を見たせいで朝寝坊。先にトーハクに行くことになってしまった。3時間コースなので回数券は使わず。あと2週間で2枚使わなければ。
水曜の17時20分イン。入口付近の下駄箱には十分空きがある。平日仕事帰りの時間に来るのはいつ以来だろう。スタンプカードをみると6月以来5か月ぶりだ。1階で館内着に着替えて6階にあがる。やっぱりズボンのゴムはゆるいな。スマホと1階ロッカーの鍵を貴重品BOXに入れる。サウセンの貴重品BOXは鍵式なのでどこに入れたか忘れてしまう心配はない。脱衣所ロッカーは24/32個使用中。3/4が使用中とは思ったより混んでいる。
18時のアウフグースまで40分あるが体を清める時間を考えると1セットする時間はないな。かと言って体が慣れていない1セット目に10分以上はキツイかもしれない。ということで軽く1セットしようとサ室に入るが下段しか空いていない。正確には空きはあったが真ん中でどかっと胡座で座っていたので諦めて下段に座る。ハットを被らずノーガードでサウナに入るとこんなにキツかったのかと今更ながら驚く。6分出て13℃の水風呂に1分。こんな中途半端な入り方をしたのでこれは1セットにカウントするのはやめよう。
8分前にサ室に入ると誰もいない。上段中央でフジオカさんのアウフグースを受ける。音楽をかけるようになったのか。ドラマサ道の音楽の中いつものサウセンのアウフグースが行われた。以前よりはかなりマイルドになったので多少物足りない感はあるが、尖ってない分、心地よいアウフグースになった。終わった後も水風呂に入っていたところを仰いでくれる。なんだかゆいるみたいだ。
フジオカさんは換気するのが7〜8分前からと早いのでそれまでに少し温まっておこうと 3セット目は14分前にサ室に入る。サ謎の時に受けたAKCロウリュ姉妹の爆風ロウリュはヤバすぎたが、これくらいのアウフグースも悪くない。18時と19時のアウフグースは下から5-6-4の15人。ギリギリ待ちが出ない程度の混み具合。サ室待ちは出なくても水風呂横4、ペンギン3、外気浴2の9席しかないのでととのい難民は必然的に発生。私はロッカー前の丸椅子で休憩。 3セット2時間40分。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら