宮の街道温泉 江戸遊
温浴施設 - 栃木県 宇都宮市
温浴施設 - 栃木県 宇都宮市
18:00イン
いよいよ水風呂が20℃に上昇😭
その割にはまぁまぁ許容範囲な体感水温!
うん、これなら大丈夫と思えると
しっかりととのえますね!
そして、通ってるサウナは癖が分かるので、多少コンディション悪くてもガッツリととのえちゃいます😁
江戸遊のタワーサウナは100℃程度に温度設定されているのは皆さんご存知ですよね。
私の経験だとサ室が95〜96℃まで下がると、そこから一気にストーブが暴走して温度を上げるようになってます‼️
つまり、ストーブのフィーバータイム🔥があるんですよ!その時間はすね毛とか焦げそうになります😅
今日はまさに1セット目からフィーバータイム🔥にぶち当たりました!
入ったときの温度が96℃‼️
ま、まさか、これは
クルゥ〜〜〜🔥
と思ったらホントにきました✨
あまみエグかったなぁ〜
最高でした😁
男
熱いのは正義‼️江戸遊が値上がりするらしく3/31までお得な回数券売ってるので、買うか悩み中(^^;;
勉強させて頂いたのに逆にギフトントゥ、恐縮です🙇♂️どこもかしこも値上げしてるので回数券、ホントに悩みますよね…🥺
ゆらら卒業の身としては、どこの回数券を買うか迷ってるよ、江戸遊も買いたかったけど水風呂20℃超えるのちと早すぎやしませんか?😅
自分は一回あたりが620円→550円になるのとサ室の熱さ、水風呂の冷たさから極楽で今月中に買おうかと思ってます😇期限が長いのも魅力ですね🤗ただ、買っちゃうと実質無料な気がしてついつい使いすぎちゃうんですよねw
極楽湯考えたけど、ちとばかり、しごおわの私には遠い…たぶん、コール宝木の湯と宝湯でしごおわ用回数券は回していくかな、今のところ。極楽湯はそこまで行けないから、LINEクーポンで乗り切っていくよ😇
えびのしっぽさん、私も極楽湯のコスパ最高と思ってます!あのタワーの落差すごいですよね!?日本ナンバー1と思ってます(^^)。でも、うちから少し遠いんですよねー。
NSBさんちは10時の方向ですね(^^)※宇都宮駅を中心とした地図的な話。コール宝木は私のサ友のホームです!まだ行ったことないので一度行ってみたいと思ってますが遠いんですよぉ〜。魅力教えてください!
更なるトントゥありがとうございますwうちは宇都宮の湯が最寄りなので微妙に距離あるんですが、極楽は夜中もやってるし炭酸泉が沼なので決めました👍(まだ買ってないですけど😂)
サウナッツさんギフトントゥありがとうございます!まだ投稿してないですがサウナッツさんに、マイニューホームの素晴らしさをお伝えしたくて、昨晩、コール宝木行って来ました!今夜投稿できたらいいけどー😊まずはジム活行って来まーす😅
楽しみにしてまーす♪
はーい!今、ジムでトレッドミルしながら打ってまーす!✌️🤣
NSBさん、昨今の物価高の影響でお金まわりが大変ですよねー。私は物欲モンスターなのであまり昔から変わらない感じかも(-。-;!うちは子どもも居ないので欲しいものは迷わず買います!(^^)
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら