宮下湯
銭湯 - 東京都 豊島区
銭湯 - 東京都 豊島区
夜勤明けサウナ 90分で12,13,12分3セット
夜勤明けに体力が残っていたのと、おなかを空かせるために宮下湯へ サウナに入ると胃腸の動きがよくなるのか、おなかが空きますね 夜勤明けのだる重さもしゃっきりリセットです
1,2セットは高段で 今回初の試みとして、サウナ利用者に渡される青バスタオルをサウナマットに使ってみました 元々その用途で提供されているものでしたが、あまり必要性を感じず入浴後に体を拭くタオルとして使ってきました 宮下湯は高温カラカラで背もたれがあちあちなため背中がつけられませんでした 今日はゆったりくつろいで発汗したかったため、背中とお尻に初めて敷いてみました
高段でも背中の熱さをいい感じに遮ってくれて、もたれることができました ただ高段は座面の幅が狭いので、あぐらを組むと膝が出過ぎてやや窮屈さは感じました
3セット目はストーブ前低段 こちらもストーブ前のみ座面が狭いため、脚は前に出してじっくりグリルされました 顔があちあち!
青バスタオルはけっこうな大きさがあるので、サ室には掛けられても洗い場で置き場に困りました お尻に敷いているものなので、カラン部分に置くのも気が引けます 結局カラン脇に置いたら水を吸ってびちょびちょに重たくなってしまいました 脱衣場を通って受付スペースに渡すまでに水が滴りそうだったので、次回はいいタオル置き場を探したいと思います
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら