sa

2021.10.12

1回目の訪問

ここまでパンチが強いネーミングのサウナ施設は他にあるだろうか、、
昭和から地元の方々に愛されている老舗日帰り温泉
4代目店主のサウナ愛が詰まった館内、感動してしまった。

サ室は小さめ、5人入ったら窮屈に感じそう。しかしこの狭さが良い!
なんといってもセルフロウリュができるサウナ、ワクワクしすぎた。
この日のアロマ水はオレンジミント、なんと爽快。
鳥海山の岩石がゴロゴロと山積みにされたサウナストーンの中には可愛いトントゥが2体。
木製の柄杓で3杯ほどアロマ水をかけたらもう熱すぎて呼吸が出来ない、、熱波用のうちわもあったけど、さすがに仰げなかった。
浴室には口に含む用の氷がサービスで置いてあり、そして外気浴スペースの蚊取り線香がまたいい味出してた。ただこの日は雨上がりで気温が低く、浴室内にあるインフィニティチェアでの休憩が丁度良かった。
サ飯は日替わり定食のアジフライ
やっぱりご飯も美味しくて最高
おみやげに古戦場タオルとようかん(先日ニュースになったやつ)を買ってきました。
写真1枚目は日本一周グッズ販売の旅からつい先日帰ってきたワンボックスカー。
全国のサウナー達に愛された証拠が残っていました♨️

saさんの古戦場のサ活写真
1
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.10.14 06:50
0
ご来店ありがとうございました✨🏯♨️
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!