どどど

2021.12.12

1回目の訪問

歩いてサウナ

今日は歩いてサウナ。

戸塚駅から上星川、満天の湯湯へ。
ほぼノンストップで、歩くこと2時間。

途中靴擦れしながらもなんとかたどり着きました。

体を洗い、お風呂に入りマッサージ。
ふくらはぎをとにかく揉む。
気持ちいい。

体が温まったところでサウナへ。

なかなか混んでる。
まずは入口付近で。
人の出入りもあり、あまり暖かくない。
10分ほど入り退室。

水風呂。
おぉ、なんか青い。
ミントかなんか。いい。
外出ると寒そう。

外気浴。
足が冷えないようにか、足置きがついてあって良い。

2セット目。
上から二段目に座れて、10分。
備え付けのテレビはサウナの入り方が流れている。

水風呂、外気浴

3セット目
最上段に座れる。
サウナマットが気になるが10分。
最上段から眺める景色はなかなかいい。
キレイに並んだ人たちを上から見る修行僧のおえらいさんになった気分だ。
知らないけど。


水風呂、外気浴。

最後にお風呂に少し入って終了!


帰りは行ってみたかった寿々㐂家によって帰ろう。

満天の湯。全体的になかなか良かった。
相鉄線にあまり乗らないので個人的にはなかなか来るのが大変かも。
家の近くにあればいいなと思いました。

あまり気にならないけど、たまにビチャビチャのサウナマットに当たったときはかなり萎える。

マイサウナマット買おう。

歩いた距離 10km

0
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!