富士見湯
銭湯 - 東京都 昭島市
銭湯 - 東京都 昭島市
昭島のアウトドアヴィレッジに買い物に行った帰りに初訪問
駐車場は第2まであるので余裕を持って停められます。
温泉に無料のサウナ付きで480円は破壊的な安さ!
時間無制限の上、6000冊の漫画が読める無料休憩スペースもあります。
(有料の寝転びゾーンも有り)
浴室手前には給水器あり◎
中に入ると亀やイルカ、うさぎや零戦の飛行機などが描かれたカラフルな壁画が飛び込んできました!過去1番、印象に残る素晴らしい絵でした。
古くて新しい銭湯です。
洗い場のシャワーは温度調整がない珍しいタイプ、少しシャワーの線が短いです…△
無料のシャンプー、リンス類、ドライヤーあり◎
お風呂の種類がとても豊富でした。
内湯は5つ
低温の電気風呂、中温(40℃)のジェットバス付きの丁度良い温かさの湯、高温(約43℃)で深さのある熱めの湯が並んであります。
中温が特に気に入りました。他2つも◎
他におもちゃの可愛らしいタコが浮いている子供用?の湯とジェットバス付きの寝湯がありました。
特に寝湯は温さも丁度良く、リラックスできて最高でした!
露天風呂の薬湯を楽しみにしていましたが、4時からの朝風呂だけのようです。
露天風呂は丁度良い温度で、人が多くなければ左側の浅いスペースや右側の段差を利用して仰向けにもなれました。温まりながら夜空を見れるのが最高!
12分→15分→6分→12分 4セット
水風呂(13℃) 30秒〜1分 4セット
休憩 1分 4セット
サウナは100℃、最大7人で2段、個別のサウナマットあり、ロウリュウは無し
上段に少しいるだけでかなり汗が出てきます。
水風呂は13℃でかなり低めだけど、昭島の地下水だからか、全く辛さはありませんでした。
かなり良かったのですが、水風呂だけ汚れていたのが残念です。△
整い椅子は露天と内湯に2つずつ
2セット後に外で軽く整いました。
※内湯の椅子の1つが深く座れるので整うのに1番良いかも。
最後に驚いたのは、立った状態で浴びるシャワーです。
ただ上からシャワーが出るだけではなく、ボタンを押すと両サイドから12箇所も小さなシャワーが出てきて、全身を温めて洗い流してくれます。これは凄かったです!
アイスクリームや飲み物も充実しているので是非また行きたいと思います!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら