はた

2023.11.06

1回目の訪問

神戸旅行の終わりにこちらへ宿泊。入り口からとぼけた顔のトントゥがお出迎え。

阪神が優勝した直後に入店。なんと風呂場にわざわざ大型スクリーンが設置されており、終わりのニュースまでみんな食い入るように見つめていた。優勝の瞬間はすごかったんだろうな。

サウナは3つ、水風呂2つ、天然温泉(なぜか丸太が浮いていて楽しい)、岩盤浴スペースもあり。
フィンランド式サウナはセルフロウリュができ、砂時計だけで時計もない雰囲気たっぷりの空間。そしてがっつり熱い。外に桶シャワーがあるのも嬉しい。
ドライサウナは広く、一時間に一度のアウフグースタイムも。深夜から早朝までアウフグースあり!
塩サウナはゆっくりじっくり塩を溶かすことができるぬるめのサウナ。床にも惜しみなく塩が敷き詰められている。
外の水風呂は11度と冷たいのだが、サウナがかなりほかほかなのでキリッとした冷たさが心地よい! 休憩椅子も木製であたたかみがある。

水分補給スペースもたっぷり、氷を自由にとることもでき、3つのサウナを楽しくぐるぐる回った。
風呂上がりごとにウェアを交換可能。サウナ前にもサウナパンツがあり、お好みで着用サウナもできて、すごく贅沢な気分。
休憩スペースでは24時間ドリンク注文可能でいつでもビールが飲める。フードも3時まで注文可能。

とにかく贅沢な空間。"FINLAND IN KOBE"というデザインのTシャツを見て「大きく出たな……」と思ったが、サウナの素晴らしさと贅沢な空間で納得のフィンランド気分(?)
すごくよかった。また来たい!

0
56

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!