美しの湯
温浴施設 - 東京都 杉並区
温浴施設 - 東京都 杉並区
土曜の夜に暇ができ、久々にちょっと贅沢な風呂でも行くか……とスパ銭。平日950円、休日1200円と都内のスパ銭にしてはお値打ちかも。昔は休日でも夜22時以降は平日料金になっていたが、なくなった様子。タオルは別料金。
一番の売りである岩造りの露天はかなり広く、しかも天然温泉! 内風呂はバイブラ(寝バイブラもあり)とこちらも天然温泉の風呂。天井はかなり低いが露天への出入りが多いので、空気はこもらず良い。
サウナは内と外にひとつずつ。内サウナは90度程度とぬるめでテレビ付き。サウナマットもあってうれしいね。15人くらいはゆうに入れる広さだが、休日の夜ということでなかなかの混雑。
一方、露天のサウナ(縄文蒸風呂という名がついているけど、本当に縄文時代はこんな感じだったのか?)はちょっと見つけにくい場所にあるからか、6人程度しか入れない広さながらいつも結構空いている。こちらは50度程度とさらにぬるく、ずっと入っていられそう。テレビもないので精神統一には最適。15分くらいは余裕で、ほどよい気持ち良さについまどろんでしまう。
水風呂はサウナがぬるいぶん少し冷たく感じるかも。水風呂前と露天に休憩スペースもあり、外気浴もバッチリ。
内サウナのテレビが『NHKスペシャル』で中国農工民の貧困について扱っており、テーマが重くて心が沈んでしまった……ので、外サウナをメインにじっくりゆっくり楽しんだ。
せっかくなので露天の温泉にも入り、体の芯までぽかぽかに。そして(最近は普通の銭湯でもちょくちょく見るけど)スパ銭ならではの湯上がり生ビールで〆! 非常に満足ゆく休日でした。
歩いた距離 3km
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら