4セット

九州レディースデーマンス、今日は長崎が何やら凄いことになっているみたい。
そんな中、私の身体は筑紫の天然水を欲しておりました。異常なほどに。

仕事終わり、道中の天拝が「こっちへおいで」と呼んでいる。
後ろ髪を引かれる思いで何とか天拝の誘惑を振り切り、無事到着しました筑紫の湯。
なんやかんやで、久しぶりの訪問。


レストランが19:30でラストオーダーの影響か、終始かなり空いておりました。

身体を清めてサウナは4セット。
地獄→メイン→地獄→地獄と堪能。

地獄熱波は、風が終わってからの温度が上がっていく時間帯こそ主役!
※個人の感想です。

あと何気に両サ室に掛かってるヴィヒタ、愛を感じるよね。

しかし、今日ほどサ室で瞑想出来た日が過去にあっただろうか、いや無い。(倒置法)
仕事の疲れもあったのか、半ば眠りにつくレベルの瞑想が出来ました。
4セット目に至ってはサ室が貸切になっていることに気づかないくらいに。
心の底から穏やかな気持ち。幸せ。

水風呂はもちろん、冷冷交代浴で。
これの為に来るようなもんですよね。

①水→ぬる
②水→ぬる→水
③水→ぬる
④ぬる→水
の順で4セット。

天然水ぬる湯が身体を優しく包み込む感覚、母親の胎内で羊水に浸かってる感覚とイコールやと思う。覚えてないけど。

そして水風呂を上がった瞬間に感じたこと無いレベルの浮遊感。
たぶん宇宙ってこんな感じ。

休憩外気浴と内湯の寝転びスペースで、テレビを観ながらまったり。
全て違うチャンネルに設定されたテレビを、ゴロゴロしながら観てととのう。

この落ち着き、この癒し…実家やん!

ホームサウナというジャンルがあるなら、実家サウナというジャンルがあってもいいじゃないですか。
実家サウナ、筑紫の湯で決定。


天然水のような、まろやかで穏やかな気持ちでととのった。

うん。
たまには実家帰って親に顔見せよう。

まっちゃん@冷冷交代浴さんの筑紫の湯のサ活写真
0
41

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!