寺島浴場
銭湯 - 東京都 墨田区
銭湯 - 東京都 墨田区
9月30日(土)寺島浴場 東京都墨田区で蒸されてきました♪(新規155施設目)
午前中用事があり、午後からサ活。午後3時開店の銭湯サウナでも行こうなぁ…と思案したら大御所 寺島浴場さんに行くことになった♪何と初入湯。番台で初めてと伝えると黄色の腕バンドとローリュは15分毎にすることを断りを入れてから一杯してくださいとご説明。何だか気合が入った。浴室イン。正面に森林浴ブース。カランで洗体してサ室へ。一番乗り。サ室は3段式、1段目1人、2、3段目は各二人の5人収容とかなりコンパクト。大きな窓があり、浴室全体が見下ろす感じ。直ぐに2番目さんがイン。温度計は110度を振り切っている感じに見える。少ししてローリュ良いですか?と断わりを入れてから寺島浴場初ローリュ出来た。ストーブは小さめ対流型フィンランド製。木製ラドルでローリュするとジュワ〜と良い音とすごい熱波が襲う。うわっ、熱すぎる。痛いし。脳と身体が熱さに追いつかない。5分ぐらいしてからにすれば良かった。3分半ぐらいで水風呂へ。
2人収容温度計は10度。体感12度。キンキン冷える。1分で脱衣所の2脚あるインフィニティ(風?)でトトノウ。たった3分のサ室でどえらい深いトトノイ頂きました♪脱衣所には他にトトノイ椅子3脚。天井からの送風機が優しく。強烈な扇風機もあり、こちらはつけっぱなし禁止になっている。
この日は5セット。サ室の熱さは尋常でなくジートピアより少し熱いくらいだし、チクビが痛いし、そこからのローリュは思考が出来ない程。ローリュは周りのお客に許可をとってから…の意味が良く分かった。マナーというより命を守る的なことからだと思う(笑)。サ室内で鳴り響いてる有線?は、80年代歌謡曲は、楽久屋のミュージックローリュ似てるなぁ。こちらが先かも。兎に角、度肝抜かれた寺島浴場さん。再訪は近いな♪
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら