オジキ

2022.11.19

8回目の訪問

11月19日(土)
堀田湯 東京都足立区で蒸されてきました♪ 8時〜10時40分利用
リニューアル後初。番台にあかりちゃん居た。浴室イン。ボディ+シャンプーのオールインワンが設置。期間限定かな。洗体してサ室へ…。浴室出ると先ずMUROなる前室が設けられている。そこから露天のドアに行く人と、サ室入る人と別れる。MUROには、ハルビア小ストーブ有り暖かい。サ室並ぶ時にはここに並ぶ様になるので嬉しい。サ室イン。いつも通り。特にヌルい事もなくMUROのお陰なのかな。8分程でサ室出て、MUROに出て、すぐMUROのドアから水風呂へ行く事になる。特に不便は感じない。水風呂、水深160センチ、16度。良いなぁ。外気浴エリアでトトノウ。普段5分休憩するが2分で浴室へ場所替え。水風呂奥の唯一のトトノイ椅子で残り3分休憩。外気は寒いね。その後、オートローリユ2回浴びれて、8時45分と9時45分の店員さん(コヤさん…かな)のアウフグースを受けれた。行列出来てたので入れてラッキーだった。コヤさんのアウフグース、凄く上手くなっていて驚き。狭いサ室なのでタオルを人や照明に当てない工夫が技術アップにつながっているのだと思う。もう、職人技。変にアクロバット的なモノが無くて(狭くて出来ない)のが良いなぁ。お陰で気が遠くなる程アチアチ体験出来ました。この日は8分×1、12分×2、15分×2(アウフグース)の5セット。セットの合間にお風呂を挟むとトトノイ反芻出来て幸福感が止まらなかった。銭湯サウナならではだなぁ。流石のトトノエの王者堀田湯。サ室良し、MURO良し、水風呂良し、お風呂良し、店員さん良し。言う事無しで最高でしたね♪

オジキさんの堀田湯のサ活写真

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!