オジキ

2022.11.12

1回目の訪問

11月12日(土)
野天風呂 湯の郷 千葉県野田市で蒸されてきました♪
リニューアル後、初。禅サウナ…が(何なの?)と思い参戦。千葉県在住だが野田市は割と遠い。その日1番に入湯。洗体…、ボディ、シャンプー他すみれと同じになってる。高級路線に変更か。先ずは禅サウナへ。露天エリアにあった塩サウナ室を改装したのか…。中々のデザイン。スパメッツァのメディサウナを彷彿させる。入って少し奥まった所に2段式、上3人かな、下5人、の8人位の和風サ室。壁は板張り。サウイキではケロ、との事。どの部分か分からなかった…。90度、5分毎にセルフローリュ出来る。皆さん、砂時計で測り2杯、又は三杯、かける。ジュワーっと良い音。狭いサ室なのでかねりの威力。一瞬で汗だくダクダク。ストーブは世界にひとつ?のLOVAL社製から変わった…との事。以前は知らないが良い感じ。ローリュ用桶にはビィヒタ紙パックが浮かべてありローリュすると良い香り。そのせいか、ケロの香りが感じられない。サウナ禅自体はかなり高得点。その後パワーアップしたドライサウナへ。4段式対流型94度。一段が低く幅が広いので座りやすい。爆風は10分、30分、50分?ですみれとは違うみたい。松本湯と同じ。威力は以前よりアップしているがサ室広いのですみれよりやや落ちる(個人の感想です)。この日はサウナ禅8分×1、10分×2、ドライサウナ8分×2、の5セット。露天エリアにトトノイチェアが増えたなー。インフィニティ3、トトノイ椅子とアディロンダックが9脚位…。浴室内にトトノイ椅子が1個。浴室内トトノイ好きとしてはもっと増やして欲しいな。水風呂の前の壁沿いに横向きに縦列置きならあと3つは置けるはず。冬に向けてよろしくお願い申し上げます。

オジキさんの野天風呂 湯の郷のサ活写真

  • サウナ温度 90℃,94℃
  • 水風呂温度 15.8℃
1
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.11.14 14:32
0
湯の郷さんからコメント頂きましたのでお知らせいたします。 禅は壁一面にケロ材が使用されてます! 世界に一台のストーブは故障の為、、、 直り次第ツイートにてお知らせします… とのことでした。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!