松本湯
銭湯 - 東京都 中野区
銭湯 - 東京都 中野区
6月18日(土)
松本湯 東京都中野区 で蒸されてきました♪ 少し久しぶりの松本湯。2時開店の10分前に開けてくれた。脱衣所ロッカーに使う100円玉が無く、ドリンク買って小銭を作る。洗体してサ室へ。
三段式サウナストーン対流型。ジャズが流れるアチアチサ室。96度。入室寸前に、大人2名、お子様1名が(ここがサ室か、熱いね)と扉開けっぱなしで入口で見学してた。2℃は下がったと思われ98℃だったと思われる。残念な日だ。
毎時10分、30分、50分のオートローリュ。開店から2時10分の初ローリュ迄のカラカラサ室が貴重。鼻腔がヒリヒリ、暗闇の間接照明、イカしたジャズ。うん、開店から10分間しか味わえない空間。6分が限界、水風呂へ。
水風呂16度、超深150センチ。良い感じのキンキン。70秒で入口のトトノイチェアでトトノウ。2セット目から湿度バッチリのサ室。これこそが松本湯。3セット目は待ち。4、5セットは逆にサ室内は空いてた。6分×1、8分×3、10分×1、の5セット。オートローリュは5セット目のみ浴びた。低温風呂入りたかったが、いつでも満員。残念。来月も来たい松本湯。日曜日は混むよね。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら