オジキ

2022.05.22

2回目の訪問

5月22日(日)
堀田湯 東京都足立区 で蒸されてきました♪
混んでるに決まってる…でも行きたい…。湿度バッチリの名サウナ…の堀田湯さんに2度目の訪問。昨日の松本湯さんに引き続き、1番サ室頂きました。ハルビアストーブ前の2段目。ローリュ前だからか微妙に湿度足りないかも。でもあっついし、貸切だし。堪らない。時計無し、環境音楽?あり、窓からの明かりあり、でも籠り感あり、の茶室の様なサ室最高。1分で汗だく。兎に角、サ室内快適で出たく無い。8分ぐらいで(時計無いので)、大きな水風呂へ。
水深160センチ、15度。控え目に言って、かなり良い。ゆったり浸かれて少しキツ目の冷え冷え。70秒で休憩へ。水風呂脇のトトノイチェアで、グラグラのトトノイ頂きました♪
2セット目に8時30分のオートローリュ。4セット目に店員さんによる9時15分のアウフグース受けられました。ファースト、ローリュからの2段目から1人ずつ扇ぎ(4振り×12人)、それをセカンド、ラストと3回続く。ラストはかなり強めの扇ぎ。凄くちゃんとしてた。キャラはあえて出さない感じが愛おしかった。この日は、8分×1、10分×5、13分(アウフグース)×1、水風呂70秒×3、55秒×4、の7セット(全て推定)。全て待ち無し、全て2段目座れる、の神回となった。最高の気分。王様気分とはこの事だね♪
しかし、トトノエ親方、YouTubeで拝見する限り細かい事気にしない性格に見えますが、こんなに繊細で細やかな温度、湿度、美しさを兼ね備えたサ室を創るとは素晴らしい人なんですね♪

オジキさんの堀田湯のサ活写真

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.5℃
0
32

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!