松本湯
銭湯 - 東京都 中野区
銭湯 - 東京都 中野区
4月16日(土)
松本湯 東京都中野区 で蒸されてきました♪
14時〜16時22分利用
棚ぼたの三連休。最初から判れば名古屋行ってたのに…とマイナス思考なのが自分が幸せになれない理由だな…。兎にも角にも大好きな松本湯さんにGO。家でシャワーで洗体済(松本湯入る前洗体を省いて直ぐサ室インしたい為)。
14時少し前にイン。浴室イン2番。サ室イン1番。誰も居ない松本湯のサ室、堪らない。熱々の熱々96度、ローリュ前なので鼻腔ヒリヒリ。薄暗い、ジャズ、アッツアッツ、ヒリヒリ、これが一番サ室の松本湯だ。誰にも渡さない。人が増えると96度が下がるからなぁ。それがなけりゃ、松本湯世界一なのにな。今でも日本一かも、だけど。10分の初ローリュに備えて3段目を避けて2段目で蒸されていたのに限界、そして限界にて9分にて水風呂へ。(オープン3分前だったみたいでローリュ迄あと2分)
水風呂 水深150センチ 15℃
溺れる程深くないが何故か爪先立ちになる名水風呂。キンキンだなぁ。なんか嬉しくて泣きそうになる。70秒で出口直ぐのトトノイチェアへ。
休憩 トトノイチェア
座ってタオルを顔にかけた瞬間トトノッタ。グラン、グラン。サ室出るのがあと10秒遅かったら、水風呂出るのが5秒遅かったら、失神してたかも。かなりのトトノイ、頂きました。
この日は 9分×1、10分×1、11分×2、12分×1、の5セット。其々のセットでドラマが有るが語ると終わらないので割愛する。大好きな松本湯、来てよかったが更新するなぁ。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら