第三玉乃湯
銭湯 - 東京都 新宿区
銭湯 - 東京都 新宿区
3月21日(月祝)
第三玉の湯 東京都新宿区 で蒸されてきました。 久しぶりに銭湯サウナ。しかも老舗で有名な第三玉の湯さん。15時開店5分前着。入り口にはそこそこの人集り。人気なんですね。脱衣所イン。綺麗。結構新しい?のかな。ロッカーとかも清潔そのもの。天井見上げれば見事な折り上げ格天井。脱衣所からは浴室内壁の富士山ペンキ画。受付のおばちゃんに聞いたら(誰だか分からない…)との事でしたが田中みずきさん作だと思われます。洗体してサ室へ。
サ室 2段式(離れ小島2名)合計12名収納 サウナストーン対流型ストーブ94度。体感80度、かなりマイルド。しっかり暖めないと温いかも。サ室、結構新しいかな。5年以内にリニューアルしたのかな。12分で水風呂へ。
水風呂 18度 3名迄はいけそう。 サ室と合っていて快適。
休憩 露天スペースの風呂のヘリでトトノウ、が溢れ出るお湯が熱くて2セット目からは洗面椅子でトトノウ。
この日は12分×2、13分×1、14分×1、の4セット。人気銭湯らしく利用時間中7割以上の混み具合。サ室は満室近くは殆どですが満室はなかった様です(自分が出る時洗体の時、待っている人居たかも…)。※因みにプロのサウナーは、入る前洗体、出る時洗体するので連続でサ活すると背中痛いです(笑)。
内風呂のジャグジーが超強烈。炭酸泉は微妙。露天風呂は41度表示ながら超熱湯(体感)でした(本八幡レインボー並)。
老舗有名銭湯は、超清潔で大満足。地元、若者にも人気の銭湯でした♪
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら