オジキ

2022.03.01

11回目の訪問

3月1日(火)
南柏天然温泉すみれ 千葉県流山市 で蒸されてきました♪
18時25分〜21時利用
3月口開けサウナは、ホームのすみれ。会社帰りの疲れた身体×すみれ=爆トトノイの説を証明したくて来ました。
脱衣所、浴室、共にザワザワ。(浴室内の一角で同窓会なのかなぁ)や(何かトラブルがあって業社の人にすみれの店員さんが説明してるのかな)と思って良く見ると若者サウナー達がただお喋りしてるだけ、だった。相変わらず容赦ないお喋り…だな。気にせず、洗体してサ室へ。
サ室 94度 4段式サウナストーン対流型ストーブ。 入った瞬間自動ローリュスタート。18時38分。すみれは7時オープンして7時5分、25分、45分と20分毎に爆風自動ローリュがある。が、少しずつずれる(遅れる)。夜に38分スタートとなると25分のローリュが13分ずれたのかな。昼過ぎだとよくわからないな。
この日は3分×1、9分×4、水風呂40秒+頭被り7杯、休憩5分、よもぎスチームサウナ8分×1、の6セット。全て爆風ローリュ受けれた。そして、爆トトノイ頂きました。会社帰りは爆トトノイの説、証明出来た。個人的には家からサウナ施設に行って午前中に楽しむのが集中出来て好きなんだけどな。トトノイだけを考えると(会社帰り)+(すみれ)何だよなぁ。同窓会、そういえばやりたいなぁ(浴室内でなくて 笑)

オジキさんの南柏天然温泉すみれのサ活写真

  • サウナ温度 60℃,94℃
  • 水風呂温度 14℃
0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!