オジキ

2021.11.27

3回目の訪問

南柏天然温泉すみれ 千葉県流山市 で蒸されてきました。
休日、朝6時前に起きて準備して車で出発。朝7時5分前に着。すみれ玄関前にはちょっとした行列が。
浴室イン。扉付近のフットシャワー、調子良い。夜だと調子悪いのかな。洗体して少し寒い露天の天然温泉へ。リッチな良い感じ。そしてサウナへ。温度は94℃。いきなり爆風ローリュ中。2分程で済み、6分で水風呂へ。13℃表示のキンキン。13秒で上がり手桶水被り6杯。すぐ側のプラ椅子で休憩。いきなりトトノウ。これがすみれだ。身体に合ってるのかな。爆風嫌いなのに。ふと見ると浴室内に椅子が8個、お身体悪い人用手すり付き椅子(お年寄りがたまに座ってる)合わせると9個ある。1、2個増えた?かな。露天スペースにはリクライニングチェア4、コールマンリクライニング2、椅子7。かなりある、けど数え間違いあるかも…。
2セット目、8分で出る所に爆風きたので1分浴びて水風呂へ。その後の休憩、すこぶるトトノった。今日調子良いのかな。給水器利用したら冷たくて良い感じ。3セット目、サ室10分(ローリュ無し)で水風呂。で、休憩。トトノイかけた時、隣のじーさん2人組が普通声のトーンで世間話始めた。俄然機嫌悪くなってしまった。普段はスルーできるのにな。露天スペースに移動してリクライニングチェアで横になったが1分程で寒くなり炭酸泉で半身浴して気分転換。その後4〜6セット、全くトトノわず。意地になった7セット目で通常に戻り8セット目も良かった。最後にヨモギ塩サウナで締め。給水器利用したら、もうぬるくなっていた。早いな。
良かったのか悪かったのか微妙な日だった。要するに精神的な面が多大に影響するのだな、サウナって。意地の10セット。明日は疲れで口内炎だらけだろうなぁ。

オジキさんの南柏天然温泉すみれのサ活写真
0
40

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!