暗号の山ちゃん

2024.02.29

9回目の訪問

地元のニュースにも取り上げられていた「大山名水とらふぐ」。
大山山麓の湧き水とゆめ温泉の温泉水で陸上養殖されたとらふぐである。
これがゆめ温泉で食せるというのでフロントで聞いてみた。
要予約ではあるが、ゆめ温泉内のレストランゆめ亭で提供されているとのこと。
「てっさ」を食べたことがないという親を今度連れて行ってあげよう。

さて、サ活。今日は午後から雨。
外気浴がどうなることやらと露天スペースに出ると、
以前、新設されたととのい椅子の上に屋根が新しく作られていた。
これはいい、と座ってみたが、屋根は角材を組み合わせただけ。
なんの雨除けにもならず、雨粒に打たれる外気浴。
仕方なく、毎セット外気浴後に下茹でしてサ室という流れ。
サ室は100℃オーバーだが、今日は汗が出にくかった。
最終セットは更衣室内のととのい椅子で内気浴してフィニッシュ。

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 18℃
0
12

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!