改良湯
銭湯 - 東京都 渋谷区
銭湯 - 東京都 渋谷区
朝から友だちと代々木公園でガッツリ運動してきたので、汗を流したいねー!と、再訪🤗
場所的に清水湯とも悩んだんだけど、こちらの改良湯さんは日曜は13時からOpenするとの事だったので👍🏻
前に行ったときも日曜でそのときは夕方から夜めにかけてだったけど、今回はわりとOpenしてすぐに行った!
ら!
この時間帯のほうが混んでるーー!!!!
めちゃ人が居た😊
でも運動したあとの炭酸泉はまた良いね…♨️
そして、今回は地元っぽいおばあちゃん・おばちゃんたちに話しかけられるも、容姿を褒めていただけたり(だいぶ気分が良い😏💕)、世間話したり、ロッカーの荷物の出し入れに困っているおばあちゃんを助けてあげたり、わりとほっこりするやりとりも多く、ヌシ感ある大先輩方との交流も悪くないもんだなぁと思えたやっと 笑笑
最近はもう入ったらすぐ髪も体も洗うし、まわりをめちゃめちゃ配慮(警戒 笑笑)しながら注意受けないようにしている、、
やはり気分良くサウナ施設で身も心を充実させたいから 笑笑
ここリンスインシャンプーとボディソープ、化粧水・乳液は使えるから手ぶらでもまぁOKなのだが、友人がお泊りマイセット(ミニサイズのシャンプー、トリートメント、メイク落とし、洗顔、洗い流さないトリートメント、自身の肌にあった化粧水、乳液などその他必要なアメニティ)みたいなのを入れたクリアポーチを持っていて、それはサ活用に私も作っておくべきだなぁと思った🙂
私はあんまり気にしないけど、リンスインシャンプーだと髪が死ぬと思う人もいるだろうから…
この施設キレイだと思っているけど、お湯のところ下から?なのか上からなのかかなりスポット的にライトが照らされていて、全体的に薄暗いのがウリなのだと思うからライトが目立つんだけど、お湯の中のゴミとか髪の毛とかどーーしても浮いちゃうやつが目立ってしまうのよライティングのおかげで!🔦
そこ気になるかなぁ〜
掛け流しじゃないから?仕方ない部分あると思うけど!
さぁサウナ!!!!
香りと音楽が良い(ウリ?らしいし)。
覚えているハッキリと90ど!(湿度見てなかった)
そして水風呂17ど!(冷たい気持ち良い最高)
サクッと2セットした。
サウナ→水風呂→休憩。
サ室出たとこにちっちゃめの椅子2つ(ととのいスポットでもなさそうだけれども…)に腰掛け、友人とガンガンにキマってきました🤤🤤笑笑
ロビーでフルーツ牛乳はじめてのんでみた🥛
瓶の飲み物も種類多い☺️
水は買って持って入って飲んでいた✨
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら