改良湯
銭湯 - 東京都 渋谷区
銭湯 - 東京都 渋谷区
キレイでスタイリッシュな銭湯そしてサウナ。
サウナ→水風呂→休憩を×3セットずつ。
サウナちゃんとアツい。92〜3どくらいかな。
12分時計もあるし、フィンランドサウナ感あり新築な雰囲気だった。
水風呂は19どくらい。
まぁ長居もできちゃう水風呂。
ととのいスペースはないので、水風呂後は流し場の鏡前で(すいてるタイミング見計らい)ととのう。
ととのいは1回目と、2回目でキタ。
ととのいスペースのイスがないため、まわりを気にしながらのととのいなのでじゃっかん忙しなくなる。
ゆっくりマイペースにととのいたいので(ととのいを味わいつくしたいので)、やはりととのいスペースのある施設が私には向いているなと思ったし、求めてしまう。
しかし気になっていた施設だったので1度訪れる事ができたのは良かった。
ただ、やはり私がひとりでサ活しようとすると、1度はトラぶる(?)というか、常連さんに何かの言われる率高い 笑笑
今回は、シャワー中私の髪が長いので水しぶきが飛んでくるからと凄い剣幕でお叱りを受けた💦( ̄▽ ̄;)
髪洗い終わったタイミングだったので、立ちながらシャワー浴びてしまった瞬間があったのは申し訳なく反省しつつ、言い方ってあるよね…と、しょんぼりした気持ちになりながらも、反面教師で色々気を付けようと思った!
シャワーの浴び方や、髪が長いから人に水しぶき浴びせないよう気を付けようそれは本当に思う。
ただ、偏見ではないが、お年を召したしかもハダカの状態の女性は、通常よりパワーUPしているのかもしれないなんか言い方がキツいし、強い 笑笑
が、あんな言い方をするような人間にはならないようにしよう😱
でも、のぼせてしまっていたおばあちゃんを、従業員のお姉さんと、キレイなお母さまが、優しく介抱していて、おばあちゃんは結果無事だったし、なんか人間ドラマ見れた感じもして少しほっこりした。
欧米のちっちゃな女の子も、ガッシガシ水風呂に入っててびっくり!
日曜だったのもあるのか、親子連れ(ちいさい子)も多く、町の銭湯感が楽しくもあった。
中高生も、サウナしてた!
私と同じように、水風呂後流し場の鏡前でととのっている同年代くらいの女性が居て、みんなサ活してるんだなぁ♨️🥺となんか嬉しくもなった。
炭酸泉も良かった。
色々あったけど、結果サッパリすっきりできたから、やはりサウナは好き。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら