ひだまりの泉 萩の湯
銭湯 - 東京都 台東区
銭湯 - 東京都 台東区
【#702 水曜サ活は萩の湯🌞で生姜エキス湯とあっさりサ飯そして来月は銭湯の日のあのイベントが❗️】
今日も有明周辺で仕事を終えてからバス🚌と山手線🚃♻️で鶯谷に着いてドラッグストアで髭剃り用のシェービングクリームとサウナ🧖♂️の為のイオンウォーターを買って、今日はひだまりの泉萩の湯🌞さんに来ました❗️水曜サ活でありサウナ🧖♂️の回数券の期限今月いっぱいなので使わないと無駄になるのでこちらに❗️今日の薬湯は生姜エキスの湯を楽しみに到着して券売機で入浴料金の券を買い、フロント(番台)🛎️で入浴料金の券とサウナ回数券を提示して、サウナバンド🧖♂️🏷️を貰い、腕に付けてから3階の男湯にまず脱衣場で準備を行ってから浴室へまずはいつものサウナ🧖♂️前のルーティンを行ってからサウナ🧖♂️へ室内の温度は92℃、サウナ🧖♂️は1回目が7分、2回目とラスト3回目はそれぞれ各6分ずつ行い、サウナ🧖♂️でしっかり汗を出し蒸されたら熱いシャワーで汗を流してから17℃の水風呂で1分3回浸かってから休憩は浴室内又は露天風呂スペースのととのいチェア🪑又はととのいベンチで5分3回の内気浴又は外気浴を行って、最後は「生姜エキスの湯」等の湯船でしっかり温まって整いました❗️サウナ🧖♂️上がりは併設の食事処でサ飯をいただき帰宅します❗️
ところで9月22日にシークワーサーと来月10月13日は1010(銭湯)の日のラベンダー湯がしかも毎年恒例のゆっぽくんのラベンダー湯記念タオルが配布されます❗️来月も楽しみです❗️
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら