2020.05.17 登録

  • サウナ歴 1年 4ヶ月
  • ホーム サウナリウム高円寺
  • 好きなサウナ 草加健康センター(埼玉)/ウェルビー栄(愛知)/大阪サウナDESSE(大阪)/天空のアジト マルシンスパ(東京)/ザ ベッド&スパ所沢(埼玉)/サウナしきじ(静岡)/大垣サウナ(岐阜)/スパ・アルプス(富山)/Hostel Parch(新潟)/黄金湯(東京)/スパメッツァおおたか竜泉寺の湯(千葉)
  • プロフィール いつからサウナに入っているのだろうか、、、 全国津々浦々サウナ巡りを楽しんでいます。 23.9.22 サウナ・スパ健康アドバイザー取得 (サウナ歴は取得以降にしています)
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

いまちゃん

2025.01.31

1回目の訪問

行ってきました、Smart Stay SHIZUKU 上野駅前!

以前、大井町の方が言ってましたが、上野の方が少しゆったりしてる印象です!

昨晩2セットからの、今朝早朝1セット🧖

清潔感もあり、安いしビジネス利用者は特におすすめです!
早期予約の割引もあるのでお得!

サウナ自体もシンプルで心地よい温度です
そして、なぜ館内着の丈あんな短いんやろ?!w

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
35

いまちゃん

2025.01.24

2回目の訪問

サウナ飯

行ってきました、サウナ&カプセルホテル北欧!

ちょうど2年前ぶりくらいです
なんか、こんなにグッズあったかなぁ、、、
しまいには北欧カレーにかける調味料もグッズ売場に並んでましたよw

昨晩ゆっくり3セット!
今朝早朝から1セット!!
朝から108°高温は効きます😂

水風呂は4°を指していました!?

『あり?北欧はこんなゴリゴリのグルシンやったけ?』

気持ちいい15°前後だったので、壊れてるんかな

北欧特製カレーライス

北欧といえばこれ! サウナ後に食べたいカレーNo.1ですね

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,108℃
  • 水風呂温度 15℃
43

いまちゃん

2025.01.20

2回目の訪問

サウナ飯

行ってきました、生姜サウナ 金の亀!

久しぶりにあの味噌汁が飲みたくなりましたーw

アウフグースがかわいいお姉さんで、大行列してましたね

前回入れなかった、瞑想ルームでもととのいました!

月曜はフリープラン3300円で、
時間自由+1階で生姜焼き食べれる🐖

久しぶりに行っても満足度高いお店です!

Baka生姜焼き定食

間違いなくうまいが、、、 前回食った豚角煮付きのやつが尚美味かった!!

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 13℃
28

いまちゃん

2025.01.17

1回目の訪問

行ってきました、上野ステーションホステル オリエンタル2!!

早朝サウナ☀️

基本的にはオリエンタル1と同じですね

コスパよく立地が上野、御徒町の間で便利!

早朝過ぎて、
貸切みたいになっちゃいました💦
ギャラクシーローリュもなしの時間です

サウナ温度、水風呂は心地よい温度🧖

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
43

いまちゃん

2025.01.08

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

堀田湯

[ 東京都 ]

行ってきました、堀田湯!

東京屈指の銭湯サウナと認識してましたが、
心温まる施設でした

というか、、
街の雰囲気自体温かみがある感じ!
※大阪の地元に似てる感じで落ち着きましたー

サウナは薬草サウナで、居心地がいい温度・湿度!
と、思いきや30分おきに実施するスタッフによるアウフはマジでキマリます
一気に地獄、いやある意味天国への入り口にあたる過酷な状況になります

人気サウナの為、混雑時にサウナ待ちでの廊下に、
サウナストーブを設営してました😂
こんな配慮、、みたことない!
至るところに細かな造り込みを感じる店だったので、人気なのほんと納得でした

ととのった状態で店を出ると、
堀田湯前にお店があり!そのままサ飯や呑み突入ですw

チェ・ギバラ(バー&グリル)!
地元の民が仲良く楽しんでました
そこで、堀田湯の店長さんとも遭遇!

なんか、温みある街でまたゆっくり訪れてみたいと思いました!

この黄金コース楽しんでみるのも、粋ですよ🍺

チェ・キバラ

白子のアヒージョ、ミックスナッツ、ビール

ビールに白子さいこー🍻

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 22℃,16℃
19

いまちゃん

2025.01.05

1回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

とうとう行ってきました、アクア東中野!

下駄箱の高さが異常!
身長180㎝越えの人は、率先して使って下さい。
行った時は最上段すべて空いてました💦

天然地下水すべて軟水、、、
確かに噂通り質の高い、昭和銭湯サウナって感じ!

サウナはストーブに寄りすぎると左足が焼けます

水風呂が2種あって、
一つはプールになってます🏊
泳いでよし、頭つけてよし!仰向けでプールを浮遊してる感じがかなり気持ちいい

軟水のお陰なのか、、、
ほんとととのいました!

給水器はなく、販売されている水はすべてエビアン、、、
硬水、、、、w

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 18℃,15℃
19

いまちゃん

2025.01.01

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

新年初蒸し!
行ってきました、品川サウナ!

ここは、24年にオープンしたばっかのはずですが、
24年のサウナシュランに選ばれてますねー

実際に泊まって楽しんできました🛏️

めちゃくちゃいいです、間接照明がエロい
サウナは2種類、そして水風呂2種類!
屋上のヘブンスペースや内気欲プラネタリウムも時を忘れます。

元旦からこんなサウナくる普通?と思ってしまうほど混んでました
※私も堂々その一員ですがw
アウフの時間に支配人さん登場!?
なんと自らアウフのサービスを!!
『みなさん、もぉ、、、元旦から好きですね〜w』とユニークな人でした


とにかくサービスが豊富で、
アウフグースからチルドリンク、ステッカー、朝食のホットケーキまで全て無料!
なぜか私だけステッカーもらえなかったですか🫥

このホットケーキマシーンまじ優秀!
自動で出来上がるんですよ、感動です

更衣室でたところの生ビールまでも素敵なサービス🍺
370円!

大井町駅すぐなんで、何かと使い勝手が良さそうな店です💯

朝食ホットケーキ

マシーンを待ってる時間が秀逸

続きを読む

  • サウナ温度 96℃,89℃
  • 水風呂温度 32.5℃,13.5℃,7.5℃
25

いまちゃん

2024.12.29

1回目の訪問

FLOBA(フローバ)

[ 東京都 ]

行ってきました、FLOBA!

今月12月6日オープンのメッセグループ第3のサウナです

本日、メッセで頂戴したお金を還元してきましたw
※北斗61連‼︎

受付が入り口ではなく、奥にあることに戦略を感じます。
まずオープンキッキンスペースを通り、
てワーキング&ダイニングスペースを通って受付です。
ライブ感で見せつけてきます

そして、洗い場空間も広い
給水器が過去みたことない壁備え付けしよう!
横から飛び出す水は、コツを掴むまでは喉奥やられます

サウナは、程よい温度帯で湿度もしっかりあります
お茶系ローリュー🍵

休憩スペースもゆったりしていて、
瓦屋根を模様したデザイン!!

開口部も広く、恐らく昼間に行くと尚屋根裏で寝そべってる感が味わえそうです!

これが今年の蒸し納めになるかならないかというキワですが、、、、
来年もしっかりと蒸していきたいと思います🧖

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
12

いまちゃん

2024.12.16

2回目の訪問

昭和湯

[ 東京都 ]

行ってきました、昭和湯♨️
2回目ということもあり、割引券握りしめ向かう✊

店員に見せると、
『あぁ、これうちじゃないんですよ』

『え?昭和湯って、、、』

ざわ、、、ざわ、、、

『これ、東高円寺の昭和浴場なんです!』

『あ!マジックサウナですか?』

『そうです!うちマジックやってないんです』
、、、、、

プロサウナーとしたことが、、、一生の不覚

気を取り直し久々のサウナにIN

相変わらず、BGMが最高w

GLAYのBELOVEDとか、ミスチルのシーソーゲーム、ラブジェネの主題歌とか!懐かし過ぎる

松たか子が食パン齧る前ですかね🍞?!w

続きを読む
22

いまちゃん

2024.12.02

1回目の訪問

久松湯

[ 東京都 ]

行ってきました、久松湯!

練馬の桜台駅から徒歩数分(練馬駅から歩きました)

なんと、デザイナーズ銭湯!?らしいです
その噂はなんと、高円寺まで届いており
満を持して行ってきました

庭園や露天風呂などもあって、ライトアップした植栽を眺めながらととのえます

浴室内にプロジェクションマッピングがあるって話でしたが、天井かな?!
今日やってなくて残念

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16.9℃
19

いまちゃん

2024.11.19

1回目の訪問

サウナ飯

行ってきました、カプセル&サウナ ロスコ!

まさかの染井温泉SAKURAが休館日、、、、
というわけで、安定の素晴らしい代打!

ここなんか好きなんですよね
恐らく、この何処となく漂う“昭和感”故の居心地の良さなんだと思う
調べるともう創業50年にもなるそうでね〜

特に最高なのは、水風呂

マーライオンみたいなライオンから出る掛け流しは、水風呂浸かりながらでも飲める天然水

東京屈指の水風呂ですね!
※個人的は、三鷹のアサヒトレンドもいい

サウナの温度も110°あるのも感じさせない感じ!
寝転んで入るのと座って入るのでだいぶ体感違います

12時間コースで入ったので、
サウナ入って🧖飯食って🍚呑んで🍺寝て💤

コスパよくサイコーな施設です

ps.サウナスパ健康アドバイザー資格者は12時間で1700円

ロスコ 唐揚げ定食

ソースはおろしポン酢選択! たぶん、旭ぽん酢?!大阪の味! ※勘違いの可能性も?!w

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17.6℃
25

いまちゃん

2024.11.11

1回目の訪問

サウナ飯

行ってきました、ガーデンサウナ蒲田!

明日仕事で新横浜なので前泊です。
なんと3300円で宿泊+サウナ!コスパ最強です

とにかくめちゃくちゃ広くてゆったり寛げる
カプセルも横並びじゃなく、2席ずつで専用ロッカーがついてるタイプ。非常に助かります

ここ、サウナもいいんです♪
サウナは2つ(高温ドライサウナ100°・セルフローリューサウナ80°)
水風呂も2つ(気持ちいい15°・不感温度28°)

やっぱりサウナ後に、キリっと引き締めてからの不感温度の水風呂がもぉ、、気持ちえんよ〜🧖

半外気浴のガーデンも居心地よくて👍

なんといっても、空いてる!
ドライサウナはほぼ貸切
セルフローリューサウナはアロマの匂い?ヴィヒタの匂い⁈とにかくめっちゃええ匂い!

ととのい過ぎて、バカ食いしてもうて、、、
腹パン過ぎて吐きそうw

生姜焼き定食+からあげ(タレ)+🍺

、、、食い過ぎた

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,100℃
  • 水風呂温度 28℃,15℃
39

いまちゃん

2024.11.06

1回目の訪問

水曜サ活

行ってきました、ととけん日本橋浜町!
※正式にはととのい研究所

ランステ(ランニング)、サウナ、スタンド(立ち飲み)の3つのサービスを提案している新感覚サウナ施設です。

ランキングについても、隅田川ランや築地ランなどコースの提案がしっかりあります(今回はサウナのみ利用)

サウナ自体は、、、、、
『そぅそぅ、、これでいいんだよ!』って言いたくなるコンパクト且つ無駄がない設計!!
空間の使い方とかマジでうまい

目玉は、
水風呂in水風呂!
水風呂の中に、小さい水風呂が入っていて、
温度が違います。
8°と16°くらいの感じ!これがめちゃくちゃよかった!
ジュゴンのように皆さん行き来してましたw

そしてそして、
外気浴も屋上があり夜の高層ビルの光を眺めながら、しっかりととのいましたー

サウナ自体も安定の良さで、
1席だけサウナストーブ前を陣取れる特別スペースも!
是非行った際は座るべき場所です!

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16℃,8℃
16

いまちゃん

2024.10.27

1回目の訪問

行ってきました、前野原温泉 さやの湯処!

入り口から、なかなか渋い
日本らしさを感じさせる庭園がすんばらしい

温浴施設としては、
かなり大きく1日ゆっくりできるスポットですね!

あと、
ライオンサウナと同様に混雑具合がてでるのがありがたい!
15時くらいでめちゃくちゃ混雑してました💦
恐らく休日は早めがいいでしょう

サウナはなんとか入れましたが、
外気浴では椅子取りゲームが始まります
敗者は通路で外気浴、、、、板橋区民の休日スポットのようです!

サウナも水風呂もマイルドな温度設定!
幅広い客層が利用しやすい感じです

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
14

いまちゃん

2024.10.17

1回目の訪問

行ってきました、ライオンサウナ新橋!

漢を磨き、整える!
ライオンローリューが名物のサウナです

メインのライオンサウナはなんと110°!
アウフグースもしっかり楽しみました
担当は、センチュリオンヴィンテージ神戸のぶんごさん!
めちゃくちゃタオルさばき!表現力素晴らしい👍
しまいには、自分が音楽に合わせて歌いだしたのはほんまわろた!

サウナ後に外気浴していると、、、一人一人仰ぐサービスまで!

温度差が多い分、しっかり整いますねー

最後、ライオンローリューの時間守ってサ室入りましたが、ライオンに出会えず🦁でも4セットも入って完全にキマりましたー💯

ただ、桶が3つしかなくて、大変でした。
もう少し増やしてほしい、、、、
ただそれだけ。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,110℃
  • 水風呂温度 17℃,5.8℃
32

いまちゃん

2024.10.15

1回目の訪問

サウナ飯

行ってきました、PARADISE(パラダイス)!!

さすが、2022年のサウナシャラン入るだけのことはありますね

三田の飲み屋街の中心にあり、
ほんと、がんばれ五右衛門の世界観ですw
※落語?能?みたいなのが、流れます。

建物としても無駄がなく、ほんと素晴らしい
※サウナ室の座席、浴室、内気浴スペースなど全てにおいて!

昔の銭湯って、外壁に富士山!とかですが、
ビックスクリーンに投影されている造形が今っぽい。
現代とうまく融合してます。
これもコンテスト作品なんですね

欲をいえば内気浴スペースは畳の分、
寝転びスペースがほしかった!

ただ、めちゃくちゃいい
今度は個室サウナもチャレンジしてみようかな
LINEでクーポンが届くので、初めての人は2回目行きたくなりますね♨️

(飲み屋街の為)、
クラフトビールひっかけて帰ります🍺

クラフトビアマーケット田町店

蓮根アラビアータ

サウナ後にベストマッチ!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 10℃
22

いまちゃん

2024.10.10

1回目の訪問

サウナ飯

行ってきました、上野ステーションホステル オリエンタル1!

明日仕事が早い為、前泊です。

ここ、センチュリオンと系列同じなんですかね?!
施設の作り方や造形がほぼ同じ!
ギャラクシーローリューもあり、サ室内ドリンク持ち込みOKでした

上野まで来たので、ラーメン(旨くて替玉しちゃった)とお酒を嗜み🥃

(プロサウナーとして)少し時間を空けて、
22時のギャラクシーローリュー(最終)に滑り込みました!

温度、湿度はバランス良くベーシック!
赤坂のセンチュリオンと比べるとかなりマイルドな熱波士さんでした!

マイルドで尚且つ、1曲目の終わりに、、、、
『それでは、2曲目の間、しばらくクールダウンOKです。水浴びるからは一度休憩しましょう!』


??

初めての体験でしたが、、、
横浜のハレタビサウナに行った時に、

短めのサウナ→水風呂→短めのサウナ→水風呂→休憩

の入り方を教わりました!

要は、それ!!

というわけで、気持ちよく整いましたー

何といっても、上野という好立地で、
宿泊込みのサウナ料金3300円って破格ですね〜3150

博多豚骨らぁ麺 一絆 上野御徒町本店

クリア豚骨野菜ラーメン

ラーメン丼の上に野菜あんかけ炒めが乗っかって出てくるスタイル!

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 15.8℃
22

いまちゃん

2024.10.08

1回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

行ってきました、改良湯!

渋谷駅から恵比寿方面へ徒歩15分の住宅街に突如現れます

銭湯サウナと思えないほどの、幻想的空間!
そして暗い!
ブルーのライトや水面の揺らぎを眺めながら入れる湯船も素敵です。

サウナは座る場所によって体感が変わるように工夫されてます。そして暗い!

噂には聞いていたんですが、
突然ゲリラアウフがあるのやらないのやら!

こんな薄暗く幻想的な空間に、そんなことあるのか?

サ室で瞑想していると、、、
浴室からいきなり爆音ミュージック!?

『何が起こった!?』
とサウナ中の皆が思った瞬間!

今度はサ室内に爆音ミュージック!
そして、挨拶もなしにゲリラアウフ開始ですw

この狭さでよくタオル振り回せるなぁ!と思う凄腕のお姉さん!

タオル扇ぎからのブロワー攻撃!
しかも、ロケットランチャーみたいなサイズ感!
座る場所間違えると大火傷レベルでしたw

銭湯サウナで、
この薄暗く幻想的空間とのギャップにかなり萌えました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
27

いまちゃん

2024.09.29

3回目の訪問

マイホームサウナ!
久々に、きました!

今日はあいにくの雨でしたが、
サウナに興味ありの人にサウナのいろはを教える施設としてはかなりよかった!

2時間で4セット!キマリました!

続きを読む
16

いまちゃん

2024.09.18

1回目の訪問

水曜サ活

行ってきました、Smart Stay SHIZUKU 品川大井町!

仕事の関係で大井町前泊です。

大井町発上陸で、前日はガッツリはしご酒🍶
施設に戻り、たばこを吸いにベランダへ🚬
アツい、、、
『シズクのサウナはここから始まっているのか、、、』
※行ったことある人はわかる。室外機の量w

サウナ自体は、コンパクト設計。
サ室の隣に水風呂、風呂。動線完璧👌
シンプルイズベストのサウナでしたね
特にビジネス利用が多そうでした!

朝から2セットでしっかり楽しみましたー

仕事いってきます♨️

続きを読む
48