鳥海温泉保養センターあぽん西浜
温浴施設 - 山形県 飽海郡遊佐町
温浴施設 - 山形県 飽海郡遊佐町
東北サウナ旅①
2時間の途中仮眠含め11時間のロングドライブの末に着いたオープン直後のあぽんは朝日を浴びて竜宮城のようでございました。
とても感じのいいスタッフの方にテンション高く挨拶をし、いざ浴場へ。
清潔感溢れる洗い場、褐色の温泉、、、貸切?!と思いきや6時5分から朝ウナきめてる先輩がいらっしゃいました。平日の早朝だからか、1時間私とこの先輩のみでした。
洗浄⇨下茹で後、サウナへ。
※理由は分かりませんがサウナの使用時間限られてますので要注意、朝は6時〜8時。
貸し出し用のマットは特に置いていません。
買ったばかりのサウナマット、早速使えました。
良い感じのセッティングで汗ダラダラ。
1回目8分、2回目10分、水風呂も冷たすぎずぬるすぎず、もう少し冷たくてもいいかな?くらいの温度です。
水風呂でた目の前にベンチありますが海辺なので外気浴は露天の石ベンチwithマットがオススです。
スケジュールぎゅうぎゅうきつきつのサウナ旅なので、後ろ髪を引かれる思いで次の目的地、ユーランドへ向かうのでした。
受付にいらっしゃった山形弁バリバリのおばあちゃまにも癒されました。
ちなみに…
あぽんの前にすぐ近くの十六羅漢像を見に行きましたが、アメリカのラシャモアのようなものを期待してはいけません。写真に収めやすいサイズ感でした。釣り人が沢山いらっしゃいました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら