湯殿館
温浴施設 - 山梨県 中央市
温浴施設 - 山梨県 中央市
松本のホテルをチェックアウトして→甲府市の隣の中央市の湯殿館さんに来ました(今日は平日ですが有給取りました)。
10:00前に到着予定でしたが、中央道の工事渋滞にハマり10:40頃到着。
10:45入館。
駐車場の車の台数は少なかったけれど、サウナ室・浴室共にそこそこ人は居ました。
車のナンバー見るに地元の方々が多かったようですが。
洗体して水通ししてサウナ室イン。
ん〜。いつもより少し温いかな?温く感じたけれど、温度計はいつもと変わってなかったな。
オートロウリュの回数が少なかったのかな。いつもならサウナ室入るとサウナ眼鏡が必ず曇るのに曇らなかったから(施設の方に聞いた訳じゃないので飽くまでも私がそう感じただけですが)。
そうは言っても気持ち良いのは変わらず。
いつもなら10分は保たないのだけれど、今日の体感が温く感じていたからか10分いられた。
ボナサウナ10分→地下水水風呂2分以上→(休憩ナシ)を7セット。
休憩ナシでも気持ち良い〜!
で、地元の御婦人に話し掛けられた〜。
「時々見掛けるけど近くなの?」と。
いぇ、近くでは有りませぬww
サウナ室に居合わせた方々は地元の方ばかりだったみたいでお話も盛んだったけれど、大きな声じゃなかったし、下世話な話じゃなかったし、黙サウナが好きな私ですが今日は楽しく感じながらサウナ室で過ごしていました。
13:00お風呂から上がる→超久しぶりに
2階の食事処で食事した。
何故なら、いつも行く食堂が今日定休日だったから。
13:45頃退館。
今日の宿泊先に向かう道すがら(甲府市の)ジェラートアイス屋「氷華」さんに立ち寄った。
暑くない甲府市〜。
前回はカップダブル2つ食べたけれど、今日はカップダブル(あずきミルク・シャインマスカットミルク)&カップシングル(かぼちゃ+おまけはスモモ)を食べました。
「超ご機嫌な顔してるね」と夫氏。
そりゃ、そうだよ〜。機嫌悪くなる要素な〜んにも無かったもの。
今日も、幸せな湯殿館さん&氷華さんLIFEでした。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら