大谷田温泉 明神の湯
温浴施設 - 東京都 足立区
温浴施設 - 東京都 足立区
怒涛の3週連続の忘年会🍻が終わった(11/29・12/7・12/14)。コロナ前のような状態かと錯覚してしまうほどだった。
昨日は飲兵衛が多かったのもあり、食べて飲んで盛り上がり、久しぶりに2次会にも行き沢山飲んでしまった。
今朝、7時半に目が覚めるが2日酔いもなくシャキッ✨としていた。いつもよりお腹があまり空いていなかったけど🤭
飲み過ぎたし、酒抜きも兼ねてアソビューのチケット期限間近の明神の湯に向かう。お昼前に着いて、お昼食べてからサウナ入ろうと思いつつ受付で電子チケットを見せる。スタッフさんが「食事付チケットだけど切って良いのかしら?」と言うので「期日は12/27までのです」と伝えると「あ~、前のね(現在、食事付チケットの販売はない)。じゃ大丈夫」と言い食事券をくれたのですが、14時から😱
えっ?!と思い2度見してもやっぱり14時から。お腹空いてるのに、あと2時間どうしよう💦と考えつつ浴室に行きお風呂入ったり、スチームサウナ入ってみても頭の中は<お腹空いた~😵お昼何食べよう>って事ばかり。全然整わな~い🤣
結局、空腹に耐え切れず13時頃に自販機のチョコアイス🍫を食べて一時的に空腹は回避。14時までの間にドライサウナを2セット行う。
温度は90℃に満たないけど、湿度があってしっかり汗かいてスッキリ👍
ようやく14時になり食事処に行き、色々ある定食の中から選んだのはアジフライ定食🐟 衣はサクサクなのに中身はフワフワ。めっちゃ美味しかった😋
ただ隣のテーブルにサウナ室でもよく喋っていた常連さん4名が座わったので、テンションが下がり始める。
甲高い(私には耳障りな)声の女性がいて、食べ終わってマッタリとしたいのに落ち着かな~い😫
しかし、常連さんはビールやサワーを飲んでツマミを注文していたので、サウナ室は静かじゃないかと気付き浴室に戻り、ドライサウナを覗くと空いてる。そして午前中よりカラカラアチアチ🔥で滝汗&あまみも出た。
午後は3セット行い満足して帰宅しました。
露天風呂も行きましたが、風が冷たくて休憩は内気浴で済ませ、帰りのバスもいつもは綾瀬駅行きに乗るのですが、待ってる間に身体が冷えて来るので亀有駅行きに乗車。初めて<こち亀の両さん>の銅像をバス待ちの人の隙間から見れました✌
余談ですが、健康診断が12/23にあります😅
会社から提示された予約日程と私の予定が噛み合わず12月に受診は初めて。
どう足掻いても去年より数値は良くないし、今からじゃ全然痩せな~い😭
この哀しみは12月後半の怒涛のサ活で気を紛らすしかなさそうです😆
女
人間ドック前日に飯テロとなってしまいすみません💦 空腹に耐えてからの食事は格別に美味しいので、もう少し頑張って下さい😋
ゲップを我慢するのはまだ苦痛ですが、バリウムがやっと美味しく感じるようになりました(私も変態かも😊)
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら