サウナしきじ
温浴施設 - 静岡県 静岡市
温浴施設 - 静岡県 静岡市
続き3部
自動販売機にはアサヒのドライと缶チューハイ、ノンアルとあったのでこれも選択肢の一つですね。もちろんオロナミンCとポリクライニングシートがあったのでしばし休憩。テレビもあり勝手につけてよいようですがそのままでしばし眠りに入ってしまいました
さて午後から再始動!
1階へ降りてみると若い女性ががやがや
あれれ 午前中とは違い満員!!
浴室は あれれ 洗い場まちまで!!
しかたなく たちシャワー2台のところへ行くと なんやら白い蓋をした容器があったので恐る恐る見ると 塩がありました
そうか!先ほどは気が付かなかったが 塩マッサージできるんや!
早速塩をすりすり、ここにもあったベンチで休憩し洗い流して 薬草サウナへ
あれれ いっぱい・ぎゅうぎゅう!!仕方なくフィンランドサウナへ
ここもぎゅうぎゅう。
まぁこんな日曜日に来た私も悪いのですが午前中の一瞬すいているときにゆっくりはいといてよかったわ・・。
また混雑時には、中央に2台のベンチがあるのですが、サウナマットで場所取りをしているつわものが・・・すわれない!こんなとこまでマナーのかけらもない奴らが進出してきておりました
からだを洗わずそのままサウナへ入る奴、汗を流さずそのまま水風呂へ入る奴・・
いるのですねこんな聖地まで・・
なんだか午前中の気分よさが萎えてしまい帰路へ着くこととしました
今回の楽しみの一つ カラータオルを10枚購入し、支払いへ
ロッカーキーを返すと靴箱のカギをくれました
暑い日だったので帰りはバスで 300メートル先にバス停があり 静岡駅まで
帰りました。迂回するので 歩いても同じ時間ほどでしたね。
まぁ総じて お風呂は満足 サウナも満足 スタッフも笑顔で気持ちよく アメニティーも充実 休憩場所も満足 やはり 女性でも聖地です。
特に薬草サウナは お肌がつるつるになり びっくりしました!!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら