そんな女の独り言

2021.11.02

1回目の訪問

休日に訪問

サウナ目的に噂のここへ

関西在住半世紀以上であるがここは初めて

いわゆるホテル併設のおっきなスーパースーパー銭湯

ゲーセンあり、食堂あり、見渡す限りのリクライニングシートあり

一通り見学をしていざ浴室へ

岩盤浴は330円追加だからいいや と思っていたのが調査不足

多種多様のサウナはこの金額に含まれていたのだ

はよゆうて・・・

仕方なく通常サウナで整うか・・・

洗い場は多く全く混雑無し

サウナは2段でL字型

マットによってソーシャルデイスタンスを暗に訴えていた

しかしすべてのマットがぐちゃぐちゃ マット交換少ないのかなあ
それともたまたまタイミングが悪かったかなぁ

温度計は82度 上段でしばらく蒸されておりました

どちらかというとやや湿度は高めか

さてじっくり蒸され、メインディッシュの水風呂へ

水風呂は2こあるやないか!おもろい!

20度と16度とそれぞれ説明があった

20度-16度と順に入ってみたが あれれ整う気がしない

そのまま露天風呂を兼ねた屋外にひっそりとあった椅子とリクライニングシートへ直行

夕方だったので風が気持ちよくさぁ子持ち良くなるかと期待したが

あれれ ちょっと違う

次は水風呂どっちかにしようと20度でワンセット

うーん ちがうなあ

その次は16度でワンセット

おおお、これこれ

やはり水風呂は温度低めが私には合うようでした

一つだけ注意点が。

浴室に入る時 女風呂の暖簾をくぐったすぐに タオルがあり、浴場に入る手前にバスタオルがあります
結局タオルを取り忘れ、裸で取りに行くこともできず、しばらく店員さんを待ち
お願いしてタオルを持ってきてもらいました

よくあるんですよーって言われながら・・・

それ配置を変えるか タオルとってから浴場へ と啓蒙するとか
お願いしたく思います!

一緒に行った息子もタオルをとってきてと店員さんに頼んだそうです・・・。

  • サウナ温度 82℃
0
5

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!