2021.09.25 登録

  • サウナ歴 3年 10ヶ月
  • ホーム 中延温泉 松の湯
  • 好きなサウナ
  • プロフィール 2021年の4月に東京に戻ってきて友人に誘われトトノイの世界を知りました。 大阪に9年居て、スーパー銭湯や銭湯、岩盤浴は良く行ってたのにサウナを知らなかったことを後悔。。 始めたばかりですが、都内の銭湯を中心にサ活しています。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ズマ

2021.10.09

1回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

ズマ

2021.09.25

1回目の訪問

正徳寺温泉初花

[ 山梨県 ]

宿泊した旅館にはサウナが無かったので急遽サウナイキタイ。

「野外サウナ」「壺湯の水風呂」というワードに惹かれて即決。

こんなとこにあるの?と住宅街の細い路地を抜けると広い駐車場と看板が現れてひと安心。

#サウナ
ここのサウナは露天にある。

カラッと105度。

音楽もテレビも無い無音のサ室には、ドアの外の露天の源泉が流れる音だけが心地よく流れる。

#水風呂
サウナを出ると1.5mの至近に壺湯の露天水風呂。
17℃。

夜空を見上げながら壺を独り占めする贅沢。

(その横には同じく露天の岩水風呂があるが、こちらは少々ぬるめ)

#休憩スペース
水風呂を上がって、これもまた数歩の至近に
トトノイ椅子(肘掛けあり)と
完全に横になれるデッキチェア
各2脚。

トトノイ処の傍らには笹が伸びていて、普段は目を瞑ることが多いけれど、今日は笹の葉越しに夜空を見上げながらで。



総括すると、控え目に言って最高でした。。

ここをホームにできる山梨のサウナーが羨ましい。。

閉店ギリギリまでサウナ満喫し過ぎて鰻はおあずけ。
また来たい。その時は鰻も必ず。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 23℃,17℃
27

ズマ

2021.09.23

1回目の訪問

水風呂が12.5~13.5度の間で最高に気持ちいい!
男湯外気浴スペースにはデッキチェアが10脚程あって申し分無し。

サウナは温度ぬるめだけれど定時でセルフロウリュができるので体感上げられるのが◎。

炭酸泉が1000ppmで体感で他の炭酸泉との違いがわかるくらい濃いのでオススメ。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 13℃
11

ズマ

2021.09.20

1回目の訪問

薪で温度上げるのに苦労したけれど、3回目で100度超えて満足!
水風呂が深くて気持ちいいし池でサップに寝転がって漂いながらの外気浴も最高でした!
セルフロウリュはアロマではないので持参してもよいかも。

続きを読む
9