土曜日朝ウナ。
東京は冷たい風が吹いており、外気浴はちょっと寒さが不安。どこに行くか迷う。
みなさんのサ活を読んでると施設の評判が良く、内気浴も充実してるという話を聞いて伺いました。

都内から40分ほど。9時半in。

かまくらうんじ利用で土日1600円。
施設全体の清潔感、浴場の清潔感良いですね😊


ロウリュサウナ。
大人数入れるが今日は黙浴マナー良かったです。
カラカラ気味でちょっと鼻が痛くなる系ですね。
湿度もうちょっと高ければ更に良いサウナ😊

ミストサウナもじっくり汗かけてよい😊

露天の炭酸泉も、横との仕切りがあり、テレビもありで長湯しやすく居心地よいですね!

ただ、ジェットバスだけは許せん過去一の水流でただただ痛い笑

浴場は意図的なのかな。黒基調で、黒湯水風呂、入って正面に木がライトアップされてることなど、構成が綱島湯けむりの庄に酷似しているが、どうやら運営者会社は別みたい。

惜しいなーってところはあるけど、近所にあって、この清潔感で、この値段なら普段使いに良いですね😊ここは安定型バランスタイプですね

ウニバターまぜそば

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!