サウナ&カプセルホテル 北欧
カプセルホテル - 東京都 台東区 事前予約制
カプセルホテル - 東京都 台東区 事前予約制
北欧に泊まりに来たはずが水風呂工事のアクシデントに見舞われて寿湯をスクランブル登板。夜には水風呂は直っているということで、夜と朝としっかり堪能してきました。
サ道で見ていた聖地がここに。噛みしめるようにセットをこなしていきました。
第1サウナ室が高レベル過ぎて入りながら笑みがこぼれておりました。湿度を保ってくれているし、規模感がikiストーブを存分に活かしてくれているように感じました。
第2サウナは低温で住み分けができています。しかし、水を足しにきた時のみバカみたいに熱くなりますw
休憩スペースはやっぱりととのいイスですよね。ここに座りたくて来ました。なんか特別なととのい方をしたように思えます☺️
トラブルがあったものの、一泊して最終的にはしっかりと堪能できたと思います。ありがとうございました!また機会がありましたらよろしくお願いします!
『基本概要』
#サウナ
【第1サウナ室】
2段。収容人数18人。TVあり。サウナマットあり。サウナハット掛けあり。メガネ置きあり。ロウリュウサービス等あり。温度計は下80℃、上100℃。
ikiストーブ。従業員さんの手によって常に湿度が保たれており、いいコンディションでサウナを楽しむことができます。
【第2サウナ室】
2段。収容人数8人。TVなし。サウナマット、サウナハット掛けあり(第1サウナと共用)。ロウリュウサービス等多分なし?温度計は85℃。
こちらも従業員さんが常に湿度を保ってくれております。故に低温ながらもなかなかにパワフルな仕様。
#水風呂
収容人数3,4人。深さは足の付け根くらいまで。温度計は12℃。
よくブレ幅が大きいと聞きますが、工事後というのもあってか、温度は安定しておりました。
#休憩スペース
【外気浴スペース】
デッキチェア3
ととのいイス13
【内風呂スペース】
ととのいイス4
いつもならデッキチェアを優先的に狙うのですが、北欧ではととのいイスに座りたくなります(サ道的に)😊
『三行まとめ』
・質の高い第1サウナ室
・キンキン水風呂
・聖地の休憩スペース
ここまで読んで読んでくださった方もありがとうございました!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら