東道後のそらともり
温浴施設 - 愛媛県 松山市
温浴施設 - 愛媛県 松山市
愛媛出張でやって参りました「そらともり」
平日夜なので、人も少なめ。
今日はniftyのサ活クーポン(受付で操作方法まで丁寧に案内してくれます)を使用し、初オロポにチャレンジ!
2,000円で入館料、サ飯、ドリンク付き(今日は木曜日なので岩盤浴のタオル付き)という東京では考えられない内容です。
さすが東道後温泉だけあって、お湯に入るとお肌がツルツルスベスベ!
あつ湯44℃で温まったらサウナへGO!
セルフロウリュOKのサウナは2名のみ。
温度計は88℃ぐらいでしたが、ロウリュ後は結構な感じでした。
続いて水風呂17℃でしたが、もっと冷たく感じました。
衣を脱ぎ捨てととのいイスへ!
たくさん置いてあるので、難民にはならなくてすみそうです。
4セットの後、サ飯へGO!
油淋鶏定食とオロポにしました。
ちゃんとオロナミンCとポカリスエットを提供してくれるのが良いです。
比率がいまいちわからなかったので、オロナミンC全部にポカリを足す感じで…。
初オロポ美味しかったです。
サウナ後なのでほぼ一気でした。
食事も美味しくいただきペロリでした。
気を取り直して岩盤浴へGO!
久しぶりに入りましたが、こんなに床が熱かったっけ?
早歩きでないと熱くて無理っ!
1時間ぐらい過ごしてから、汗を流して終了。
5セット目のいける体力は残ってませんでした。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら